「結婚したいけど、なんだか怖い、踏み切れない」と悩んでいる女性も少なくないでしょう。結婚は相手によってその後の人生を大きく左右する分岐点です。間違った相手は選びたくないですよね。あなたにふさわしい理想の結婚相手の選び方を紹介します。
結婚に踏み切れない。その理由は?
女性なら「愛する人とずっと一緒にいたい」「子どもを授かって温かい家庭を作りたい」そう願うのは自然なことです。
しかし、実際には前に踏み切れないでいる人も多いのではないでしょうか。なぜ結婚に踏み切れないでいるのか、その理由を探っていきましょう。
一生を共にできるか不安
結婚とは1人の人と一生を共に連れ添っていくことです。
例えば、30歳で結婚したら、残りの50年近くはずっと一緒に過ごすことになります。そうなれば、どんなに好きでも相手の欠点がいくつか見えてくるはずです。
「それでも相手を一生愛し続けられるのか…」と不安になってしまいますよね。
また、女性は子どもを産み、育てる役目があります。「自分のことで精一杯なのに、育児なんてできるのかな…」と不安になる女性も多いでしょう。
『生涯、子どもや夫に無償の愛を注いでいけるのかどうか』そんな不安が結婚に踏み切れない理由の一つと考えられます。
家族以外の人と暮らせるか心配
恋愛は楽しい時間を共有するだけで成り立ちますが、結婚となるとそうはいきません。
結婚は恋愛と違って『日々の生活』です。毎日相手の顔を見て、一緒に食事をし、言葉を交わして生活を送っていきます。
結婚前は自分の家族や一人暮らしなどで、自分に合ったペースで生活できているでしょう。ところが、結婚すると生活ペースの違う相手との生活が始まるのです。
自分にとっては普通と感じることが、相手にとっては違和感になることもあるでしょう。反対に相手の常識が、あなたには不条理に思えてしまうかもしれません。
そんな違和感をうまく乗り越えられるのか、調和を保って平穏に暮らしていけるのかといった心配も、結婚に前向きになれない理由となっているのです。
結婚が怖いから
誰でも初めてのことに挑むときは、不安や恐怖を感じてしまうものです。
ましてや、自分の両親が不仲だったり、身近な人からの結婚に対する情報が悪かったりすると、余計に不安を感じやすいでしょう。結婚に対してよいイメージが少ないほど、「結婚が怖い」と思ってしまうかもしれませんね。
『実際に体験したことのないことは、憧れや希望とともに不安も募るもの』です。
不安を打ち消してくれる結婚相手とは
結婚に憧れはあっても実際に踏み切れないのは、これまで挙げてきた『不安』が原因です。それなら、どんな男性を選べば不安なく結婚に踏み切れるのでしょう。
性格や価値観の合う男性
不安を打ち消してくれる結婚相手を見つけるには、性格や価値観の合う男性を探しましょう。人は生まれ持った性格や育った環境で、持っている価値観がそれぞれ違います。
価値観とは、何が大事で何が大事ではないか考えるときの基準です。例えば、子どもの教育方針や親戚付き合いの仕方、貯蓄額やマイホーム計画など、日常生活のありとあらゆるものがそれぞれの価値観で選択されています。
毎日生活を共にする相手と、あまりにも価値観が違っていると、一緒にいることに疲れてしまうでしょう。『多少のズレはあっても、お互いが歩み寄れる範囲内の相手を選ぶことが大切』です。
欠点を許し、サポートしてくれる男性
誰でも欠点を持っています。苦手で不得意なこともあるはずです。幸せな結婚生活を送るなら、あなたの欠点を許してくれて、サポートしてくれる男性を見つけましょう。
例えば、あなたが大雑把な性格で掃除が苦手だったらどうでしょう。あなたの性格を批判して、欠点を許してくれない相手だと、お互いにストレスを溜め込むばかりです。
「誰にでも欠点や苦手なことはあるよ」と寛大に受け止めて、サポートできるところはしてくれる、そんな男性を見つけましょう。
ただし、これは一方通行では成り立ちません。お互いが許しあえてサポートしあえる存在であることが大切です。
思いやりのある男性
よりよい関係を保つには思いやりの気持ちが大切です。相手のことを思いやって、相手のために行動できる男性なら、あなたの抱える不安を打ち消してくれるでしょう。
例えば、あなたが何かに悩んで落ち込んでいるとき「元気出して」と口先だけで励ますのは誰にでもできることです。
言葉だけでなく、時には優しく抱きしめてくれたり気晴らしにデートに誘ってくれたりと、思いやりの気持ちを行動に移せるかどうかがポイントです。
相手のために時間や労力を惜しまない優しい男性を選びましょう。
どこで見つける?
自分にピッタリの結婚相手を見つけるには、いったいどこで見つければよいのでしょう。
ある調査結果によると、友人の紹介・職場や仕事関係の出会いが上位を占めていることが分かりました。
友人の紹介
結婚相手と出会ったきっかけ第2位は『友人の紹介』という結果でした。女性ばかりの職場で、男性との接点が少ない人は結婚に発展する出会いもないのが現実です。
友人の男友達を交えて遊びに行ったり、友人の彼氏の友達を紹介してもらったりと、持つべきものは友達ということなのでしょう。
職場や仕事相手
半数以上を占める圧巻の第1位は『職場や仕事関係での出会い』です。1日の大半を過ごす職場内で関わる相手なら、自然と性格や価値観も見えてくるでしょう。
日々のやり取りの中で長い時間をかけて関わり合えば、自分にふさわしい相手に自然と惹かれ合っていくのでしょう。
まとめ
結婚に踏み切れないのは、経験したことのない世界に飛び込む勇気が持てないでいるからです。その後の人生を左右する分岐点で、不安を抱くのは仕方ないことなのかもしれません。
あなたの不安を打ち消してくれる理想の男性を見つけてくださいね。