夢の中で好きな人が冷たいとき、何を暗示しているのでしょうか?夢は潜在意識からのメッセージです。夢を分析する『夢占い』で、自分の本心を探ってみましょう。夢の中でLINEや電話をするパターンについて詳しく紹介します。
夢の中で好きな人が冷たい理由とは
好きな人に冷たくあしらわれる夢を見て、不安な気持ちで目覚めた経験はありませんか?
『夢』とは、睡眠中に見る一種の幻覚で、日常生活に影響を及ぼすことはありません。しかし、「何となく気になる…」と感じたら夢占いを参考にしてみましょう。
夢占いで診断しよう
ぼんやりと断片的に覚えている夢もあれば、色や匂いを伴う鮮明な夢もあるでしょう。『夢占い』は夢の事象をもとに、心理的な分析を行うことを指します。
古代の夢占いは超自然的存在からのお告げとして考えられていました。しかし、現代は『夢=人間の潜在意識に潜むメッセージ』として捉えられています。
自分の好きな人から冷たい態度をとられる夢は、何を意味しているのでしょうか?さまざまなパターンから夢を分析してみましょう。
好きな人からのLINEが冷たい夢
LINEは近年主流になりつつあるコミュニケーションツールの一つです。LINEと好きな人が出てくる夢も『コミュニケーション』や『交流』が関係しています。
LINEが夢に出てくる意味
誰かとLINEのやり取りをする夢は、近年増加している夢のパターンです。特に、対面的なコミュニケーションが少ない人、四六時中LINEの返事が気になる人に多いようです。
LINEやメールが出てくるときは、内容に関係なく『相手とつながりたい』という深層心理が表れているのかもしれません。
また、現実世界で自分が送った、または相手から送られてきたLINEの中身が気になっていると、考えすぎてそのまま夢に現れることもあるでしょう。
一方で、単に『LINEやスマホの使いすぎ』を暗示している可能性も大です。寝る直前までスマホをいじっている人は、夢の中でも現実の延長が続くので、脳も心も疲れてしまいます。
『使いすぎ』を警告する潜在意識からのメッセージと捉えましょう。
好きな人からLINEがくる夢
LINEに関する夢は、『相手』『自分がLINE送るのか、受けるのか』『内容』『どう感じたのか』がポイントです。
好きな人からLINEがくるという夢には、『相手とつながりたい』『返事が欲しい』という自身の願望が表れているといえるでしょう。言い換えれば、相手に片思いをしている状況ともとれます。
もしも恋人関係であれば、どこかに寂しさや不安を抱えていて、もっと相手に構ってもらいたいという心の声が表れているのかもしれません。
現実で満たされなかった思いを夢の中で満たそうとする夢の種類を『補償夢』といいます。
好きな人の態度が冷たい理由
夢の事象が暗示する意味は人それぞれ異なるため、『それを見てどう感じたか』の感覚がとても重要です。
もし、『冷たい態度だった』と感じたなら、『現実ではそうなってほしくない』という恐怖や不安が表れたものと考えてよいでしょう。
現実には起こってほしくないことが夢に出てくるのを『逆補償夢』とよびます。万が一、現実で起こってしまったときに精神的に耐えられるように、無意識のうちに夢の中で予行練習を行っているのです。
LINEの内容に関しては、常々自分が知りたいと思っていたことや、気になっていたことであるケースが多いようです。
夢を見て不安を抱いたなら、そこで落ち込まずに自分と相手の関係性を見つめ直す材料にしましょう。
電話で好きな人が冷たい夢
電話もLINEと同様にコミュニケーションツールの一つですが、大きな違いは、相手の生身の声が聞けるという点です。
トーンや声色から相手の表情や気持ちが推測できるため、相手との距離感はより近いといえるでしょう。好きな人が電話で冷たい態度をとるのは、何を暗示しているのでしょうか?
なぜ好きな人と電話する夢を見るのか
好きな人に限らず、夢の中の電話は、コミュニケーション・つながり・予定・うわさ・連絡などの象徴といわれています。そして『誰と電話をするか』は、自分がコミュニケーションをしたい相手を意味します。
つまり、好きな人と電話をする夢は、『相手ともっとつながりたい』『深く知りたい』という願望が表れているといえるでしょう。また、相手からのアドバイスや助けを欲しているケースも考えられます。
自分から好きな人に電話をした場合
前述した通り、好きな人と電話をする夢は、相手との心のつながりやコミュニケーションを求めていることを意味します。
さらに、自分から相手にダイヤルをするのは、『願望の強さ』を表しているともいえるでしょう。もしくは、『相手に何かを伝えたい』と思っているのかもしれません。
片思いの状態であれば、恋愛関係をもっと進展させたいという本気度の高さもうかがえます。
単に、電話をかける夢なら、そこに善し悪しはありませんが、『どういう感情がともなっているか』で、意味がまた違ったものになります。
冷たい印象をもったときの意味
電話をしている相手の声色は、自分自身の心の状態を反映しているといえます。
もしも、相手が冷たく感じたら、「相手に冷たくされたらどうしよう」「会話が弾まないのが不安」「自分に興味がないのでは?」という不安な気持ちが心の根底に潜んでいます。
LINEの返信同様に、現実では起こってほしくない心の表れなので、自分を見つめ直すきっかけになるでしょう。ネガティブな自分の気持ちは、積極的な行動の妨げになり、恋愛をする上でマイナスに働くことがあります。
「彼のことで不安になっているよ」という潜在意識からのメッセージとして捉えましょう。
まとめ
夢は人間の深層心理と深いつながりがあり、意味を理解することで、自分の置かれた状況、または心の状態が明らかになります。
どんな夢を見たかも重要ですが、その夢を見て『自分がどう感じたか』を思い出してみましょう。冷たいと感じたら、そこに自分の不安やネガティブなイメージが反映されていることがあります。
夢の内容に浸りすぎずに、現実に生かす努力をしたいですね。