好きな人と両思いになるには?おすすめの方法とおまじない
恋愛・結婚
2019.10.16

好きな人と両思いになるには?おすすめの方法とおまじない

好きな人がいれば、誰しも「両思いになれたらどんなに幸せだろう」と感じるでしょう。しかし、自分の恋を成就させたいものの、実際は何をしたらいいかわからない人も多いですよね。そこで、両思いになるための方法とおまじないをご紹介します。

好きな人と両思いになるには?

長いあいだ片思いをしている人のなかには、両思いになるために間違ったことをやってしまっている人も案外多いものです。そこで、なかなか恋が成就しない人の特徴から見ていきましょう。

恋が成就しない人の特徴

好きな人がいても、何も行動できずにただ見守っているだけの人は、いつまでたっても両思いにはなれません。きちんと、自分の存在を好きな人にアピールしなければ、相手に気付いてさえもらえないのです。

ほかにも、好きな人に向かって突然、自分の気持ちを伝えてしまう人も簡単には両思いになれないでしょう。

なぜなら、相手に「急にどうしたの!?」と思われてしまう可能性があるからです。突然、ほとんど面識のない人から「付き合ってほしい」といわれても、相手は困ってしまうだけなので、注意しましょう。

好きな人と両思いになる方法

恋が成就しない人の特徴を理解したうえで、好きな人と両思いになる方法を考えてみましょう。

長い片思いを卒業するためには、一体どのようなことを行えばいいのでしょうか?

頻繁に話しかける

恋を成就させるために大切なのは、好きな人と頻繁に顔を合わせ、会話をすることです。というのも、人は普段から頻繁に会話をしたり、何かしらの接点をもったりする人に好感を抱きます。

そのため、できるかぎりチャンスを見つけて相手に話しかけるようにしましょう。たった一度の会話の長さよりも、何度も回数を重ねて話しかけることで、相手にも自分の存在に気付いてもらえるようになります。

少しずつで良いので、好きな人との距離を縮められるよう、積極的に話しかけていくことが大切です。

特別であることをアピールする

相手がほとんど自分のことを知らない場合は、まず少しでも知ってもらうようアピールしていきましょう。

たとえば、同じ職場で働いているのなら、書類や資料を手渡しするときにあえてメッセージ付きの付箋をつけてみたり、文末にハートマークやかわいい絵文字を書いてみたり、ちょっとした特別感を演出してみてください。

とにかく、まわりの人よりも自分の存在を相手に知らせることが大切です。ただ、やりすぎはかえって、逆効果になるので気を付けましょう。

少しだけアプローチをしつつ、徐々に自分のことを意識づけてあげると、距離が縮まります。

好意をにおわせる

自分の存在が少しでも相手に伝わったら、徐々に相手を褒めてみたり、相手の趣味をより詳しく聞いてみたりと、相手のことをもっと知りたいという気持ちを隠さずに出していきましょう。

そうすることで、相手に「自分に好意をもってくれているのかも」と思わせることができます。相手の気持ちも次第に自分の方へ傾き、無意識に好意をよせてくれるかもしれません。

距離を縮める

好きな人と座って話す機会があるときは、普段よりも少し近くに座り、肩と肩が触れ合う距離まで近づいてみましょう。

そうすることで、相手がより意識するようになり、物理的だけでなく心理的にも距離を近づけることができます。さらに、話すときはタイミングを見計らって相手の顔に自分の顔を近づけてみてもよいでしょう。

突然、顔を近づけてこられたら、誰しもドキっとして以前よりも意識するようになります。

好きな人と両思いになるおまじない

好きな人と両思いになれるなら、非現実的だと思っていても、おまじないに頼りたくなりますよね。おまじないはとても簡単で実行しやすいものばかりなので、気になるものがあれば、試してみてはいかがでしょうか。

おそろいのものを持つ

簡単に試せるおまじないの一つに「好きな人とおそろいのものを持つこと」があります。相手と同じものを持っていることで共通の話題が生まれ、おそろいのものがきっかけで距離が縮まることもあるかもしれません。

特に筆記用具や小物など、普段からよく使うものは手軽に用意しやすいため、おすすめです。

両思いをイメージする

「もし、好きな人と両思いになれたら何がしたいか?」「恋が叶ったら一緒にどこへ行きたいか?」といったイメージをすることも気軽に試せるおまじないの一つです。

「片思いしているだけで満足」と思っていても、一向に恋は進展しません。

好きな人と両思いになれたイメージを描くことで、自分自身の気持ちも良い方向に向くことでしょう。

両思いになる夢を見た場合

好きな人と両思いになれた夢を見たことがある人も多いのではないでしょうか。一見、良い夢のように思われがちですが、実はそうでもないようです。

一体、夢の裏にはどんな意味が隠されているのか、詳しく見ていきましょう。

夢占いの意味は?

好きな人と両思いになれた夢を見たあとは、誰しも幸せな気持ちになりますよね。「もしかして、夢がそのまま正夢になるのかも!?」と考える人もいるでしょう。

しかし、実はこの夢とは反対に、現実の世界では「思い通りにはならない」「うまくいかなくて不安」といったネガティブな気持ちの象徴で見る夢だといわれることが多いのです。

また、好きな人に自分の気持ちをうまく伝えられないときに、両思いになる夢を見ることもあります。

見た夢がそのまま正夢になることが一番ですが、そうでない場合は改めて自分の気持ちに正直になり、見つめなおす必要があるかもしれません。

まとめ

好きな人と両思いになれることがなにより幸せですが、何も行動しなければ、いつまでたっても片思いのままです。

まずは、両思いに近づける方法やおまじないを試してみてはいかがでしょうか。自分の気持ちに素直になり、両思いになれる一番の近道を探していきましょう。

あなたにおすすめの記事