ソウルメイトが結婚相手?ソウルメイトのサインや前兆とは
恋愛・結婚
2019.10.16

ソウルメイトが結婚相手?ソウルメイトのサインや前兆とは

ソウルメイトとの出会いは、他とは違う特別なものです。しかし、なにも知らないままでは、それに気付けないかもしれません。出会いのサインや前兆・お付き合いの展開の仕方などを知ることで、大切な相手を見つけやすくなるでしょう。

そもそもソウルメイトってなに?

運命の人のことをソウルメイトと表現することがあります。この表現はある意味では正解ですが、間違っている部分もあるため注意が必要です。

ソウルメイトの意味

成長するための課題に一緒に取り組むパートナーをソウルメイトといいます。こうした相手とは、生まれ変わるたびに一緒になっているのだそうです。

そのため、『初対面なのになぜか親しみが持てる』相手と感じることが多いといわれています。

一緒にいることで成長につながる関係であるため、ときにはつらい思いをすることもあるでしょう。つらい状態を乗り越えるのが、一番成長できるタイミングだからです。

ソウルメイト=理想の人ではない

理想の結婚相手のように語られることが多いソウルメイトですが、必ずしもそうとはかぎりません。ゴールインするケースも多いですが、それが穏やかで幸せな毎日につながるばかりではないからです。

二人は『成長し合うために出会って』います。不完全だからこそお互いを必要としているということです。あなたにも彼にも欠点があり、それがケンカやトラブルに発展することもあるでしょう。

そのため、運命的に結ばれたとしても、日々の暮らしに苦しさやつらさを感じている場合もあります。

同性同士なので結ばれないというケースもあるそうです。

結婚相手はソウルメイト?サインや前兆とは

ソウルメイトは会った瞬間に分かるものなのでしょうか?見分け方が分からなければ、出会っていても気付かないかもしれません。そこで、分かりやすいサインを紹介します。

失恋した後に出会った

失恋後に知り会った人は、ソウルメイトの可能性が高いといいます。実際に出会った人の中でも、失恋で大きな喪失感を抱えていたタイミングだった、という人が多いそうです。

「つらすぎてもう恋愛なんてできない」「このままじゃ結婚なんて無理」と思っているときほど、大きな出会いが待っている可能性があります。

悲しくつらいタイミングではありますが、だからこそ心強い出会いが用意されているのかもしれません。

初対面で恋愛感情がない

既に知り会っているけれど、気付いていないこともあります。恋愛感情で人を好きになるとドキドキ感がありますが、ソウルメイトは『ドキドキしない』からです。

一緒にいても普通で、緊張するわけでもないため、場合によってはお互いに気付かないこともあります。

しかし、二人で何らかの関係性を築くことが成長につながるのであれば、最初のチャンスを逃しても、必ず次が用意されているはずです。

話がスムーズ

知り会った相手がソウルメイトであれば、いろいろな話がトントン拍子に進みやすいでしょう。余計な邪魔は入らず、自然な流れで『気が付いたら付き合っていた・結婚していた』という状態です。

付き合い始めて1カ月後には結婚の話が出ていて、お互いの家族とも自然に良好な交流を持っていたりします。

そして、たまたま訪れたホテルのウェディングフェアで二人にぴったりの日取りが予約できて、そのままゴールイン!こんなことが普通に起こるというのです。

逆に、お付き合いが障害だらけという場合、まだ出会うべき相手に出会っていないのかもしれません。

安心感がある

付き合っていて不安感を覚えず、常に『安心感』があるというのも特徴です。気が付けば彼を疑ったり、ケンカばかりしていたり、ということがないのであれば、あなたの恋人はソウルメイトの可能性があります。

あなたの心にあるのは、安心でしょうか不安でしょうか?それが判断するためのバロメーターになります。

ソウルメイトにまつわる話

ソウルメイトと聞くと、単純に結婚の相手と考えていませんか?もちろんそういうケースもありますが、そうでないこともあります。さまざまなパターンがあることを覚えておきましょう。

ソウルメイトは1人ではない

一緒に生まれ変わっている人のことをソウルメイトと呼びますが、1人とはかぎりません。『何人もいる』場合もありますし、逆に誰も同じタイミングで生まれ変わっている人がいない可能性もあります。

生まれ変わっている人がいないなら、当然、出会いはありません。逆に複数いる場合には、その環境の居心地がよくて、1人に絞れないということもあるそうです。

彼がソウルメイトでも結婚するとはかぎらない

運よくソウルメイトと知り会えたとしても、必ず夫婦になるとはかぎりません。そもそも当事者二人が、お互いを『結婚相手として認識しない』可能性もあります。

一緒にいて居心地がよい大切な友達、という認識でいれば、関係が変わることはないでしょう。恋愛のドキドキ感を感じないため、判断しにくいということもあるのかもしれません。

まとめ

ソウルメイトとの関係が発展する場合、物事が全てスムーズに進みます。不安感もなく、万事順調といった具合です。

しかし、必ずしも結婚相手として出会うとはかぎりません。複数のソウルメイトがいる場合もありますし、逆に一人もいない場合もあります。

成長し合うための相手であるソウルメイトとの出会いは、関係が発展してもしなくても、特別なものです。そのときどきのベストな関係で支え合うことを目指すとよいでしょう。

関連記事

あなたにおすすめの記事