好きな人ができないのはなぜ?その理由や上手な出会い方を紹介
恋愛・結婚
2019.10.10

好きな人ができないのはなぜ?その理由や上手な出会い方を紹介

「好きな人ができない」と困っている女性は意外に多く、そこにはさまざまな理由があります。その理由や好きな人を作るコツ、出会える場所について紹介します。また、まだ好きになっていない人と付き合う場合の注意点についても見ておきましょう。

好きな人ができない理由

好きな人ができない理由には、自分自身の問題や環境の問題など、いくつか要因があります。その理由について紹介します。

恋愛の優先度が低い?

好きな人ができない場合、自分の中に恋愛よりも大切なものがたくさんあって、恋愛の優先順位が低くなっている可能性があります。

例えば、仕事で遅くまで残業をしながら生活していると、仕事以外は食事と睡眠のことしか考えることができず、恋愛をする時間的な余裕がない場合があります。

また、何か目標に向かって頑張っているときも、そのために打ち込むのが精一杯で、恋愛をするとそれが邪魔になってしまう、という場合があります。

自分の今の生活を見直して、恋愛の優先度がどの位置にあるのか考えてみましょう。恋愛の優先度が上がれば、好きな人を探そうと思う気持ちが自然と強くなりますよ。

異性との出会いが少ない

自分のいる環境で、異性と接する機会がどのくらいあるか考えてみましょう。異性との接点がなければ、恋愛が始まらないのは当然の話です。

職場に女性しかいなかったり、通っている学校が女子校だったりする場合、自分から機会を見付けないとなかなか異性と話すチャンスはありません。

もしも自分の環境に異性との出会いが少ない場合は、男性と出会う機会を作る必要があります。

過去の傷を引きずっている

過去に恋愛でひどい目に遭った経験がある場合、その傷が次の恋愛への歯止めになってしまっていることがあります。

過去に彼氏に裏切られた、ひどい振られ方をした、結婚を前提に付き合っていたのに急に破談になった、など個人によってその経験もそれぞれ違います。

そのときのショックが癒えず、トラウマとなって、また同じ事が起こってしまうのではないか、と怯えて恋愛をすることを知らないうちにやめてしまうのです。

ショックが大きくてどうすることもできない場合は、カウンセリングを受けるのも一つの手ですが、友達にそのことを打ち明けたり、話したりすることで、気持ちが癒されて前向きになることもあります。

好きな人を作るには

好きな人を作るためには、少しずつ自分を変えていく必要があります。どのようにすれば好きな人を作れるようになるのでしょうか?その方法について見てみましょう。

恋愛モードになる

好きな人ができなくて悩んでいる人が、急に恋愛をするのはなかなか難しいことです。まずは、ドラマや映画、漫画などで恋愛ストーリーを見ることから始めましょう。

ストーリーに夢中になるうちに、「恋愛って楽しそうだな」と思えたり「こんなときに彼氏がいるといいのにな」と感じたりすることでしょう。

そしてだんだんと「自分ならばこうするのに」「こういう風にしたい」などの恋愛に対する憧れも出てくるはずです。

そうなれば「好きな人が欲しい」と本気で思う恋愛モードに入る可能性は高くなります。以前にも増して、新しい恋をスタートさせるための行動へと入りやすくなるでしょう。

自信を付ける

恋愛に臆病な人は、自分に自信がないという人が多くいます。もしも自分に自信がないのであれば、この際その部分を鍛え上げて自信を付けましょう。

顔で気に入らない部分があるなら、その部分をカバーするメイクを習得してもよいですし、もっと自分らしさを出せるようにファッションを変えてみてもよいでしょう。

体型が気になっているならば、ダイエットしたり、目標を決めてジムに通ったりして体や肌の手入れをするのも手段の一つです。

外見だけではなく、話すのが苦手、人見知りだという場合、性格も直す努力をしてみましょう。

さまざまなコンプレックスを克服して自信が持てたとき、恋愛に対する態度はかなり前向きになるはずですよ。

相手に興味を持つ

恋愛とは人の興味が発展したものです。人に興味を持たない限り、何も生まれません。

まずは自分がいる環境の中にいる異性に対して、偏見や先入観を持たずに接してみることから始めてみましょう。意外と今の環境の中に恋愛対象になる人がいるかもしれませんよ。

今の環境の中にいる異性の人ときちんとコミュニケーションを取りながら、「こういう考え方ってすてきだな」「ここは自分に似ている部分だ」「こんな考え方もあるんだな」と興味を持ちながら接することで、相手のよさに気付くかもしれません。

話を進めていくうちに、実は自分と同じ趣味を持っている、自分が興味のあることをやっている、という発見ができて、そこから恋愛に発展する可能性もあります。

出会いはどこにある?

異性との出会いを求める場合、どこにいけばあるのでしょうか。さまざまな出会いの場について紹介します。

婚活パーティーへ行く

婚活パーティーは、結婚を前提としたお付き合いをしたい人にターゲットを絞った場所なので、そろそろ結婚したいと思っている人にとってはよいでしょう。

ある程度、自分の条件や好みなどを登録時に伝えることができるので、より理想に近い人に出会える可能性が高いのが特徴です。

しかし、必ずしもカップルが成立するというわけではないので、期待しすぎないようにしましょう。

また、自分からも積極的に話しかけたり、参加したりした方が出会いの確率は上がります。

婚活パーティーではゲームや食事・トークタイムなど、出会う人のいろいろな側面を見ることができるようなプログラムになっているので、恋愛対象になる人を探しやすく、スタッフのサポートもあるので安心です。

友達に紹介してもらう

友達の紹介の場合、『あなたのことを分かっている友達がセレクトした人』という安心感があります。この安心感はほかのサービスでは手に入らないものですね。

自分の友達の友達というだけでも、自分の性格やノリが合いやすいので、恋愛に発展しやすくなります。

共通の友達ということで、グループデートから始められるので、素の自分や相手を出すやすいというメリットがあります。

その反面、友達の紹介が故に断れなかったり、トラブルが起きたときに気まずい思いをしたりすることもあるでしょう。しかし、友達の友達だからこそ大切にしてくれることも期待できます。

また、結婚や出産などの長い将来を考えると、家族ぐるみの付き合いができるのもうれしいポイントでしょう。出会いを結び付けてくれた友人が近くにいるのは心強いですね。

合コンに参加する

合コンというと、軽いノリで参加できる印象が多いので、好んで行く人とそうでない人がいます。

しかし、合コンで出会って気が合ったからといってすぐに付き合い始めるわけではないようです。

友人関係から始まり、長い期間を経て恋人へと発展するというケースもあるので、イメージだけ先行して合コンに行くことを避けていた場合は、一度参加してみるのもよいでしょう。

また、街コンや友達の主催するコンパなどは参加していくうちに出会いが広がることも多く、顔見知りが増えるので、出会いのチャンスも増えます。

異性と話すことに慣れてきたり、男性ウケする女性とはどんな人なのかが分かってきたりするので、誰かと出会ったときにチャンスを掴みやすくなるでしょう。

マッチングアプリを利用する

マッチングアプリはスマホなどで手軽に相手を探せるため、忙しい毎日でもちょっとした時間を見つけられたら、出会いの可能性が高くなることです。

アプリにあらかじめ、自分の好みや条件を入れて検索をかけることができるので、自分の好みにある程度絞った中で出会いを探すことができます。

その反面、デートに進むまではネットだけのやりとりが中心になるので、犯罪に巻き込まれる危険性も否定できません。自分の身を守ることも忘れないようにしましょう。

好きではない人と付き合ってもよい?

まだ自分が好きになっていない相手に告白された場合、付き合ってもよいのかそれとも断るべきなのか、について考えてみましょう。

そのうち好きになるかも?

一度付き合いを受け入れると、デートやイベントで共に時間を過ごすことになります。

デートを重ねながら一緒に過ごすが増えて、そのうち彼のことが好きになるかもしれません。そうなったらお互いにハッピーですよね。

しかし、もしも好きなれなかった場合、時間が経てば経つほど別れづらくなってしまいます。

『興味がない人を好きになる』というのはなかなか難しいものです。付き合う前には必ずデートするようにし、もしも相手に興味が湧かないようであれば、お付き合いはしない方が後々のためによいでしょう。

体の関係は慎重に

もしも好きな人ができない場合でも、体の関係を持つときは慎重に判断しましょう。

男性は誰とでも体の関係を持つ女性を嫌います。意外と世間は狭いもので、悪い評判はあっという間に広がります。

そうなると、新しい恋愛を始めたいときや誰かを好きになったとき、その噂が恋の邪魔をしてしまう場合があります。

好きな人との関係でなければ、結局自分も満足することができないので、まずは好きな人を探し、一緒になれるように専念した方がよいでしょう。

好きな人ができなくても焦らないで

好きな人ができないと、年齢とともに焦りが強く出てきますよね。しかし、あまり焦りすぎるのも禁物です。出会いは焦ってもそのときにならないと始まらないのです。

恋は落ちるもの

好きな人ができないときは、周りでカップルが歩いていたり、楽しそうにしていたり、という光景ばかりが目に入ってきて、焦りが強くなってしまうこともあるでしょう。

しかし、恋人がいるということは決して当たり前ではなく、奇跡的な出会いがあるからこそその人と結ばれることができるのです。

恋はしようと思ってするものではなく落ちるものです。そのチャンスが訪れる日が来るまで待つことも大切です。

まとめ

好きな人ができたら、毎日の生活が輝き、幸せな時間を過ごせます。好きな人に出会うためにも自分を見つめ直し、さまざまな方法を使って出会いを探してみましょう。

できることをやったらあとは運命に任せ、恋に落ちる瞬間があなたに訪れますように。

あなたにおすすめの記事