もう、好きな人と会えない職場。彼の脈なしサインと諦める方法
恋愛・結婚
2019.10.16

もう、好きな人と会えない職場。彼の脈なしサインと諦める方法

職場での恋愛は『毎日会える』といううれしい面もありますが、一方で破局した時のダメージも大きいものです。同じ職場だからこそ、諦めなければならないこともあるでしょう。好きな人を諦めるための行動やサイン、職場恋愛のデメリットについて紹介します。

職場恋愛の破局が泥沼になりやすい理由

職場恋愛はうまくいっている間はよいものの、破局となると厄介なケースが多いです。その理由はどこにあるのでしょうか。

業務に私情を挟みがちだから

恋愛の有無に関わらず、職場ではきちんと業務をこなす必要があります。

しかし、職場恋愛をしている2人が不仲になってしまった場合は、業務にも影響が出やすくなります。同じ職場で仕事をしている以上は、顔を合わせる機会も多いはずだからです。

仕事中にも関わらず私情を挟みこむと、周りは困惑しますし、本人たちも業務に集中することができません。そのため、社内恋愛を禁止している会社も多くあります。

しなくてよい嫉妬をしてしまうから

同じ職場にいると、彼がほかの女性と楽しそうに話したり、至近距離で何かを教えたりしている場面も目の当たりにします。逆の場合も同じく、男性の同僚と話している姿が親密そうに見えて、彼に嫉妬される可能性があります。

「私の彼とあまり楽しそうに話さないで」という感情を、同じ職場の人に伝えるわけにもいかず、社内の空気を乱すわけにもいきません。

『余計な嫉妬でトラブルになりやすい』というのは職場恋愛のデメリットといえるでしょう。

好きな人のこんな態度は諦め時のサイン

好きな人の態度に変化を感じていませんか?もし感じているのなら、彼を諦めるときがきたのかもしれません。そのサインについて紹介します。

接触を最小限にしたがる

好きな人の隣に座ったとき、彼が腕を組んだり、椅子を自分から遠ざけたり、遠くの席を選んだりしているのなら、それは『嫌い避け』をされている可能性があります。

そのような態度は残念ながら、『あなたに対して近付いて欲しくない』という気持ちの表れなのです。

態度がよそよそしい

一緒にいるのに、作り笑いや面倒くさそうな彼の態度が目立つときは要注意です。態度がよそよそしいのは、あなたのことが嫌いで避けている可能性があります。

この場合、好きで避ける『好き避け』とは違った態度になっているはずです。

好きな人と接しているならば、どんなことも決して面倒くさがったりはしませんよね。逆に、嫌いな場合は露骨な態度を取ってしまう人も多いので、潔く諦めた方がよいでしょう。

職場の好きな人を諦めるには

毎日顔を合わせるのに思いが通じず、好きな人を諦めなければならないこともあるでしょう。その場合、どのような方法が効果的なのでしょうか。

部署を変えてもらう

好きな人が同じ職場にいると、どうしても彼の行動が気になりますよね。いっそのこと、『どこか別のところで仕事したい』と考える人もいることでしょう。

しかし、それだけのために会社を辞めるのはもったいないものです。そんなときは、『部署変え』を会社に申請してみましょう。

会社の規模にもよりますが、部署が違えば顔を合わせる機会も当然少なくなりますし、また新たな気持ちで仕事に打ち込むことができます。

ただし、会社にお願いする際には変な噂が立たないように気を付け、時期を見てキリのよいところでお願いするようにしましょう。

別のことに集中する

職場で顔を合わす頻度を考えると、彼のことを完全に忘れるのは難しいかもしれません。少しでも彼のことを考える時間が減るように、忙しい自分を作るのも一つの手です。

例えば、新しいことを始めてみるのもよいでしょう。自分の趣味やスキルアップのために時間を費やせば、彼のことを考える時間も減り、スキルアップもできます。

ダイエットをしたり、エステに通ったりして自分を磨き上げ、見た目を思い切り変えるのもよいですね。

別のことに時間を費やして、スキルアップや自分磨きができたら、自信を持って新しい恋愛をスタートさせることができそうです。

転職する

どうしても彼のことが頭を離れない場合、同じ職場にいて精神的につらい思いをするよりも、今の仕事に見切りをつけて転職するのもよいでしょう。

恋愛事情で仕事に手が付かない、会社に行くのがつらい、という事態に陥るならば、ピンチをチャンスに変えて行動してみてはいかがでしょうか。

また、職場恋愛が始まった時点で、何かあった場合にはどちらかが転職をする、という決まりを作っておくのも手です。お互いのキャリアを守るためにも、そしてだらだらと関係を続けないためにも、最初にルールを決めておくとよいでしょう。

まとめ

社内恋愛は、関係がうまくいっている間は楽しいものです。しかし、社内恋愛を禁止している会社も多いのが現状なので、『相談ができない』『周りにバレないように隠さなければいけない』という気苦労があります。

そして、関係が悪くなるとさらにストレスは増え、業務に支障をきたす場合が多いという点にも注意が必要です。

好きな人を諦めるのは非常につらいことですが、ポジティブな方向に考えて行動を起こし、早く悲しみから抜けられるとよいですね。

関連記事

あなたにおすすめの記事