好きな人と会えないのがつらい。切ない気持ちを落ち着かせる方法
恋愛・結婚
2019.10.15

好きな人と会えないのがつらい。切ない気持ちを落ち着かせる方法

誰かを想って切なくなるときはありますか?大きくなりすぎた気持ちを持て余しているのなら、片想いに効く対処法を試してみましょう。諦めるべきか否か、判断に迷ったときの見極めポイントも丁寧に解説していきます。

好きな人に会えない。どうすればよい?

特に、何も予定のない休日や1人で過ごす夜には、寂しさが募りやすいものです。少しでも好きな人とつながっていたいと思ったら、次の三つの方法を実践してみましょう。

LINEやメールを送る

もし相手の連絡先を知っているなら、『LINE』や『メール』で軽いメッセージを送ってみましょう。内容はどんなことでも構いません。

会って話せれば最高ですが、人知れずメッセージのやり取りをするのもドキドキしますよね。もしよい反応が返ってくれば、そのメッセージは大切な宝物になるでしょう。

返信してもらうコツは、『疑問形』のメッセージにすることです。簡単に答えられる質問なら、出先でも返信してくれる確率が上がります。ただし、反応がないのに何度も送信しないよう気を付けましょう。

好きな人の情報を検索する

最近では、多くの人がInstagramやFacebook、Twitterといった『SNS』を利用しています。もし片想いの相手が近況を上げているSNSがあれば、チェックしてみると心が落ち着くでしょう。

本人によってSNSで語られるのは、あなたの想像ではなく現実を過ごす彼の姿です。悶々とあれこれ思いめぐらすよりも、本当の彼を見つめている方がずっと有益な情報を得られます。

彼が発信したいと思う情報をチェックしておけば、次に会ったときに楽しい会話のきっかけにもなるでしょう。

会う理由を作る

自分から動かなければ会えないのならば、『会う理由』を作りましょう。素直に「会いたい」というのはなかなか勇気がいりますが、用事がはっきりしていると誘うハードルが下がります。

SNSなどに趣味が分かるものがあれば、関連するものを貸してほしいと頼むのも一つの方法です。例えば彼の好きなアーティストのCDや、好きな作家の本を貸してほしいと頼んでみましょう。

自分の好きな物に興味を持ってくれた相手に悪い感情を持つ人はあまりいません。「話が合いそう」と認識してもらうチャンスにもなるでしょう。

つらい時の気の紛らわせ方三つ

片想いは幸せを感じる一方で、もどかしい想いにさいなまれることもありますね。自分の中に抱えていられないほど気持ちが大きくなってしまったときには、次のような対処法を試してみましょう。

友達に打ち明ける

もし信頼できる友だちがいれば、つらい思いを打ち明けてみてはいかがでしょうか。心の中が混乱しているとき、誰かに話すと思考が整理されて落ち着きますよね。

また、同じ片想いを経験したことのある人に、「そのつらさ、よく分かるよ」と言ってもらうだけで心が楽になります。共感を得られると、尖っていた気持ちがほぐれていくはずです。

親身になってくれる友だちなら、よいアドバイスをくれたり、ときには彼との橋渡し役を務めてくれたりすることもあるでしょう。

共感できる本を読む・映画を見る

思い詰めてしまったときは、どうしても「こんなにつらいのはこの世で私だけ」という思考に陥りがちですが、決してそんなことはありません。いつの時代も、国が違っても、片想いのつらさは同じです。

世の中には、片想い中の気持ちを描いた本や映画が溢れています。中には自分の恋愛と境遇のよく似たストーリーもあるでしょう。共感できる誰かの恋愛が、やりきれない孤独を癒してくれます。

また、同じような想いを抱えた人たちが、どんな結末にたどり着いたのかを見ているうちに、何か新しい考え方や解決方法に出会えるかもしれません。

思い切って告白する

何をやっても想いが消化できないときは、いっそ『告白』という最終手段を取ってみるのもよいでしょう。相手に意識されなければ、恋愛は始まりません。

今モヤモヤしているのがたまらなくつらく、自分を見失いそうになっているならば、気持ちを伝えて相手に全て委ねてしまいましょう。振られたらと思うと怖いですが、言ってしまえば案外スッキリするものです。

もし彼があなたのことを憎からず想ってくれているのであれば、せつない片想いに終止符を打って、二人の時間を育む未来が待っているかもしれません。

好きな人と会えない夢を見た。その意味は?

眠っている間に見る夢は、ときに何かを暗示していることもあります。夢が示す、自分でも気付かない深層心理について探ってみましょう。

会いたい人が待ち合わせに来ない夢

「待ち合わせ場所に着いて、今か今かと待ちわびているのに、一向に彼が現れない…」こんな夢を見るのは、『運気が下降』しているのを感じ取っている証拠です。何をやってもうまくいかないときは誰にでもあります。

望みが叶わない不安に本能で怯えている時期は、無理に現状を打開しようとはせず、『現状維持』に努めましょう。じきに運気が上昇し、暗闇が晴れたかのように感じる時期がやってくるはずです。

会いたいのに会えない夢

会いたいのに会えないときは、イライラがたまりますよね。夢の中でもイライラしているということは、今、現実に『強い不満』を持っていることの表れです。

態度のハッキリしない彼に対して焦りを覚えたり、周囲にいる女性に対して無差別に嫉妬したりしてはいませんか?負の感情を彼にぶつけても、よい結果にはつながりません。

彼に会ったり連絡を取ったりする前に、自分にできる手段で気持ちの整理を付けておくことが大切です。

探しているのに出会えない夢

現実に大きな問題を抱え悩んでいるとき、『探しているのに出会えない夢』を見ることがあります。これは、自分の中に「どうにかしなくては」という焦りがあるためです。

この悩みが、恋愛に関することだけとは限りません。仕事でトラブルを抱えているときなど、自分の中で片想いのつらさにリンクさせて夢に出てきているとも考えられるのです。

自分一人でどうにかできることには限界があります。許容量を超えると感じているならば、信頼できる人に相談するなどして解決方法を模索するべきでしょう。

諦めるべきなのか悩んだら

好きな気持ちだけ大きくなり、前にも進めず後ろに戻ることもできなくなるときもあるでしょう。諦めるべきか判断を下すには、冷静な目で自分の恋と向き合うことが重要です。

しっかりと見極める

彼に何かしらのアピールをしたことがあれば、その反応の中に『脈があるのかどうか』のサインを読み取れるのではないでしょうか。悪く思われてはいなそうだと感じるならば、その片想いは実るときがくるかもしれません。

しかし、『返事が来ない』ときや『あからさまに冷たい』ときなど、報われる可能性がとても低いと感じているかもしれません。ときには、幸せになるために惨めな片想いに見切りをつけることも必要です。

占いで相性を診断する

「自分では何も分からない」と自信が持てないときは、『占い』に頼ってみてはいかがでしょうか。占いははるか昔から、多くの人の決断の助けとして利用されてきました。

また、占いにはプロファイリングの側面もあり、さまざまな情報から深層心理をズバリと言い当てることもあるのです。諦めるのは、今の関係性だけではなく、将来的に寄り添える相手であるのかどうか相談してからでも遅くはありません。

まとめ

好きな人への募る想いは、SNSで情報を集めたり、会う機会を作ったりして小まめに発散できると毎日楽しく過ごせるようになります。友だちに相談に乗ってもらうのもよい方法でしょう。

気になる夢を見たときは、一度立ち止まって自分の置かれた状況を整理してみることをおすすめします。前向きになっているときの方が、恋愛もうまくいきやすいものです。

どうしても煮詰まってしまったときは、占いで深層心理を読み解いてみると、両想いへの道筋が見えてくることもあるでしょう!

あなたにおすすめの記事