恋が実らないと感じていたり、あの頃には戻れないと分かっていたりする相手なのに、諦め切れない状況ほど辛いことはないでしょう。相手に執着してしまう脳のメカニズムを解説し、好きな人を諦めるさまざまな方法を紹介します。
諦められないのは脳のせいだった?
好きな人のことが諦められない理由は、脳に原因があるともいわれています。どのような仕組みで相手のことが忘れられないのか、そのメカニズムに迫ってみましょう。
脳が快感を得続けたいから
脳科学の研究では、恋をしているとき脳内に発生する快楽ホルモン『ドーパミン』の影響により、人を好きになっている状態の間は脳に快感を生み続けるといわれています。
また、不安やストレスを軽減させる物質である『βエンドルフィン』も同時に分泌し、恋愛中のうっとりとした気分を増幅させます。マラソンにおける『ランナーズハイ』の状態を作り出すのもこの『βエンドルフィン』です。
脳は快感であり続けようとする性質を持つため、人を好きでいる最中はこれらの分泌を止めようとせず、結果として恋の気分に浸り続けてしまうのです。
相手のことを考えてしまうから
脳によりいろいろなことを考えるとき、『ニューロン』と呼ばれる神経細胞のネットワークに電気信号が流れます。繰り返し同じ信号が流れるとニューロンのネットワークが強化されるため、よりスムーズに信号が流れるようになります。
人を好きでいる状態のときは、相手のことを繰り返し考えるため、相手の情報が流れるネットワークが強化され、ふとしたことでも相手のことを考えてしまうようになるのです。
脳が快楽を維持しようとするため、常に好きな人の情報を探し、恋を諦めないような方向にはたらき続けるともいえるでしょう。
好きな人を諦める方法
好きな人を諦めるにはどうすればよいのか、効果が期待できる具体的な方法を紹介します。
連絡しない
相手に連絡したり話しかけたりするたびに、脳の片思い回路が働いてしまいます。アプローチを意識的に減らし、相手の情報をできるだけ脳に与えないようにすることが重要です。
どうしても気になってしまったり、我慢できずに連絡してしまったりする場合は、強制的に相手とのつながりを絶つのもよいでしょう。
電話・メール・LINEをブロックする、ツイッターなどSNSのつながりを消すなどすれば、相手の情報が極力入ってこない状況を作れます。仕事などで連絡を取る必要がある場合以外は、未練を捨て思い切った断ち切り方を意識しましょう。
ほかのことに時間を割く
何もすることがない暇な時間が増えると、ふとした瞬間に相手のことを考えてしまいがちです。恋愛以外の何かに集中する時間を増やすよう努力し、相手のことを考える暇をできるだけ減らしましょう。
以前から興味がありながらも手が出せなかったことに挑戦してみたり、恋愛でおろそかになっていた趣味を再開させたりすることも効果的です。好きな人のことを思い出しにくくするため、本当に没入できることを見つけましょう。
また、できるだけ人と一緒にいる時間を増やすと、一人で過ごす場合に比べ、好きな人のことをより思い出しにくくなります。趣味のスクールやサークルに入るのもおすすめです。仕事をしていないなら、思い切って働いてみるのもよいでしょう。
好きな人を見つける
誰かを好きになっていないと気が済まない、いわゆる『恋愛体質』の場合は、新しい出会いを見つけることが最も効果的ともいえます。
「古い記憶を埋めるのは新しい記憶」といわれるように、脳にできあがった強い恋愛回路を新たな恋愛回路で上書きできれば、「この人しかいない」と思っていた相手でも徐々に気持ちが薄れていくものです。
合コンやお見合いパーティー、趣味のサークルなど、異性との新しい出会いが期待できそうな場へ積極的に参加してみましょう。マッチングアプリなどを利用し、ネット経由で出会いを探す方法も有効です。
相手の嫌なところを挙げる
好きな人にも少なからず、嫌なところがあるはずです。好きである以上は相手のよい部分ばかりをクローズアップしがちで、嫌なところは目をつぶるか、気付くことすらなかったかもしれません。しかし、じっくり考えるといくつか挙げられるでしょう。
好きな人の嫌なところを探すのは心苦しい作業かもしれませんが、諦めるための手段と割り切りましょう。頭で思い出すだけでなく、紙に書き出すとより効果的です。人に話すわけではないので悪口にもならず、後ろめたさを感じる必要もありません。
嫌なところを一つひとつ書き出し、それぞれに対し「自分とは合わない」と感じられれば、相手への感情が次第に薄れていく効果が期待できます。ほかの方法でどうしても諦めきれない場合に、この方法は有効です。
既婚者の相手を諦める方法
好きな人が既婚者である場合の、相手を諦める方法を紹介します。
連絡先が分かる物を全て削除する
相手が既婚者で、プライベートな関係しかないのであれば、連絡先は全て削除し、自分から連絡を取れない状況を作りましょう。日々の生活で起こる出来事に意識が上書きされ、連絡が取れない相手に対する愛情は徐々に薄れていくものです。
電話やメールをはじめ、LINEやSNSなどの連絡先も全て削除しましょう。相手から連絡が来てしまう状況も回避するために、着信拒否やブロックなどの設定も行い、自分ができる範囲で相手とのつながりを遮断することが重要です。
相手と関わりのある物を捨てる
好きな人との関係が親密であればあるほど、相手からのプレゼントやペアアイテムなど、相手に関連するものがいくつか存在している可能性もあるでしょう。そのようなものを見るたびに相手のことを思い出してしまうのが人の心理です。
諦めたい人に関連する身の回りの物は、可能な限り捨ててしまいましょう。アクセサリーや家具、ファッションアイテムなど、捨てるには惜しい物もたくさんあるかもしれませんが、心理的な決別を図る上で最も効果的な方法の一つです。
物としてもったいないと感じたり、価値が高い物だと分かっていたりする場合は、売ってお金に換えるのも一つの手です。リサイクルショップや質屋で換金し、そのお金で同類の新品を購入するのもよいでしょう。
もし諦められなかったら
さまざまな方法を試しても諦めきれない場合は、違う視点で対策を考えてみましょう。
自分を磨く
好きな人を諦めきれない場合、自分磨きをすることで現状を打開できる可能性があります。髪型やファッションなどの見た目に変化を与えたり、スポーツや音楽など新しいことにチャレンジしたりして、今までと違う自分を目指してみましょう。
新しい自分を生み出すことで、もしかしたら好きな人が振り向いてくれるかもしれません。
そうでなくても、自分を磨くことで外見や内面が良い方向に変化すれば、自分に自信が持てるようになるなどの変化が生まれ、好きな人のことを諦められる可能性もあります。
人として磨かれることで、別の異性と新しい恋が生まれることもあるでしょう。自分を磨くことで自分が変わり、周囲が変わってくれば、諦め切れない相手への思いは自然に薄れてくるものです。
占い師に相談する
自分一人の努力ではどうしようもないと感じる場合は、占い師の助けを借りましょう。好きな人を諦めたいという相談に対しては、『SATORI電話占い』に在籍する占い師が適切なアドバイスを与えてくれます。
好きな人を諦める方法もいろいろあり大変なうえに、どれをとっても前向きな気持ちで取り組むことは難しいかもしれません。
しかし、占い師に相談すれば、今すべきことは何なのか、どのような気持ちで過ごせばよいのかなど、最善策を教えてくれるでしょう。
まとめ
頭では分かっていても、好きな人を諦めることはとても難しいプロセスを伴うものです。時が経つのを待つか、占い師に背中を押してもらい、毎日を前向きに過ごせるようになりましょう。