好きな人の夢を見ると幸せな気持ちでいっぱいになるでしょう。しかし、なぜ彼が夢に出てくるのか考えたことはありますか?夢には何らかの意味が隠されている可能性があります。夢の中での行動やシチュエーションの持つ意味を知って恋の行方を占いましょう。
そもそも夢占いは当たるの?
私たちは眠っている間にさまざまな夢を見ます。その内容で今の心理状態や未来の出来事を分析するのが『夢占い』です。
しかし、「夢占いって本当に当たるの?」と疑問に思う人も少なくありません。まずは夢占いがどのようなものなのか知っておきましょう。
潜在意識との関係
潜在意識は、普段表に出てくることの少ない無意識の部分です。自分の潜在意識を把握することはとても難しいため、夢が潜在意識からのメッセージであると断定することはできません。
しかし、無意識の部分だからこそ、夢とかかわりがある可能性も大いにあるといえます。夢と潜在意識の関係性を尋ねられれば、「必ずしも無関係であるとはいえない」と答えるのが妥当でしょう。
夢には、自覚していない自分の本心が映し出されることがあるので、夢占いとうまく結び付けて自己分析をするのに役立ちます。
古くから重要視されてきた
夢占いの歴史はとても古く、旧約聖書にも『特別な人が持つ不思議な力』『神のお告げ』として記述されています。
その当時、夢占いは迷信と考えられ、信じる人はあまりいませんでした。しかし、解明されていない神秘的な世界に魅力を感じる人も多く、夢でのお告げを信じる偉人も多く存在しました。
古代ローマ人も熱心に夢を研究し、専門の書物を書き残す人もいたようです。夢が科学的なものとして扱われるようになったのは、オーストリアの精神医学者であるフロイトが『夢判断』という研究結果を発表してからでしょう。
精神分析学と心理学を結び付けて科学的に研究した結果、『抑圧されたリビドー(根本的な欲望)が、無意識に組み合わさったものが夢である』と解釈したのです。
疑ってしまっては意味がない
占いをするのに「当たるの?当たらないの?」と気になる人も多いでしょう。結論からいうと、占いは占いでしかありません。
「全然当たらない」という人もいれば、「すごく当たる」という人もいます。「この前は当たったけど今回は当たらなかった」ということもよくあるので、「占いとはこういうものだ」という程度の認識でいるとよいでしょう。
よい夢を見たら前向きに捉えて、前進するためのエネルギーに変えるのがおすすめです。悪い夢を見ても特別気にする必要はありません。
あまりくよくよせずに、「ちょっと気を付けよう」と思うぐらいがちょうどよいといえます。
好きな人が夢に出てくる意味
好きな人の夢を見ることがあっても、「なぜ夢に出てきたのか?」という意味までは知らない人が多いでしょう。
どのような意味があるのか知っておくことで、今の自分の心理状況を把握するのに役立ちますよ。
基本は願望夢であることが多い
夢は今でも多くのことが解明されていません。それは睡眠中にどのような夢を見ているのかを正しく言い表すことが難しいためです。
しかし、一般的に好きな人の夢を見ることは、「そうなりたい」「そうあってほしい」という『願望の表れ』であることが多いとされています。
特に、現実の世界であなたの願望がかなえられていない状況のときに『願望夢』を見やすいようです。
そして、「付き合いたい」「振り向いてほしい」という表立った願望だけでなく、心の奥底に潜んでいる無意識の感情が夢として現れることも多いのです。
行動やシチュエーションで意味が変わる
好きな人との夢は、その行動やシチュエーションで意味が大きく変わります。
「好きな人と手をつないだ」「好きな人に優しくされた」といったよいシチュエーションの場合もあれば、「好きな人に冷たくされた」「好きな人と喧嘩をした」といったうれしくない内容の場合もあるでしょう。
しかし、いずれの場合も実際に必ず何かが起こるというわけではありません。
それでは、夢からどのようなことが読み取れるのか、行動やシチュエーション別に見ていきましょう。
話す、告白されるなど行動の夢
夢の中で好きな人と楽しく過ごせたら、目覚めもよく張り切って1日のスタートを切れるでしょう。ポジティブなよい夢についてシチュエーション別に紹介します。
好きな人と話す・電話をする夢
好きな人と楽しく会話をしている夢は、「好きな人と親密になりたい」という願望の表れです。
話をしたいというだけでなく、「彼のことをもっと理解したい」「彼に自分のことをもっと知ってほしい」という気持ちから夢を見るのでしょう。特に「好きな人を前にすると緊張して何も話せない」という人が見やすい傾向にあります。
電話をしている夢を見るのは、「彼のことが好きでしょうがない!」という状態になっている証拠です。もし電話が相手からかかってくるなら、彼があなたに伝えたいことがあるというサインかもしれません。
電話がつながり順調に話している場合は、恋がうまくいくという暗示の可能性もあります。
告白される夢
好きな人に告白される夢は、「彼から告白されたいな」と願っている証拠です。ただ告白されたいと願っているだけでなく、「彼にもっと近付きたい」「彼から近寄って来てほしい」という願いも含まれています。
また、彼のことばかりを考えてしまっている状態のときにも見やすい夢です。夢の中で彼が印象的な言葉を発していた場合は、彼があなたに対して思っている本音の可能性があります。
彼から「好きだよ」と言われたのであれば、脈ありかもしれませんよ。ただ、タイミングを計ってばかりいては進展しません。
相手に期待し過ぎずに、そのような可能性もあると考えて自分から行動を起こしてみましょう。
手をつなぐ夢
好きな人と手をつなぐ夢は、「一緒にこの先の人生を歩みたい」という気持ちの表れです。「相手ともっと仲よくなり」「結婚したい」という願望が強くなったときに見ることが多いようです。
また、恋を頑張ろうとしている時期で、あなたの一方的な片思いを示唆している場合もあります。夢の中で好きな人が積極的に手をつないでくるなら、『願望夢』の意味合いが強いでしょう。
あなたの方から手をつなぐ夢なら、『積極的な行動が吉』というメッセージの可能性があります。
ポジティブに考えることで恋愛成就につながりやすくなるので、受け身にならず積極的に動いてみましょう。
冷たい・喧嘩など悲しい夢
好きな人が夢に出てきても、悲しく感じる夢であればガッカリするでしょう。夢を見なければよかったと嘆く女性もたくさんいます。
しかし、悲しい夢にはよいメッセージが含まれている場合があります。見た夢の内容と逆の出来事が起きることを暗示する『逆夢』かもしれませんよ。
彼が冷たく感じる夢
夢の中の彼があなたに冷たく接してきた場合、好きな人との関係が好転する『逆夢』の可能性があります。近々彼との距離が縮まるようなチャンスが訪れるでしょう。
もし好きな人との関係があまりよくない状況にあり、「彼に嫌われているのではないか」と不安に思っているなら、それが夢となって出てきていることも考えられます。
逆に、あなたが彼に冷たい態度を取ってしまう夢を見ることもあるでしょう。その場合も、関係が好転するサインと捉えられます。
「彼の態度が冷たい」「自分が冷たくしてしまう」といった夢を見ても、自分の気持ちを信じてアプローチを続けましょう。
彼と喧嘩をする夢
好きな人と喧嘩をするのは『逆夢』で、『会話の機会が増える』『より仲が深まる』ことを意味します。現実では2人の関係が今よりもよい方向に発展していくことが多いようです。
夢の中で言い争いをしている場合は、彼もあなたも飾らないありのままの姿をさらけ出せていることを表します。
また、好きな人に殴られる夢も良好な恋愛運の証です。夢の中とはいえ殴られるのは驚いてしまいますが、相手の気持ちが強いこと、両思いであることの表れだといえるでしょう。
しかし、口げんかで相手をねじ伏せたり、つかみ合いの喧嘩をしたりといった夢を見た場合は要注意です。
あなたの一方的な片思いやトラブルが起こる兆しの可能性があります。1度冷静になり、しっかり相手と向き合う必要があるでしょう。
好きな人をひっぱたく夢
喧嘩をすることはあっても、現実で好きな人をひっぱたくことは少ないでしょう。このような夢には、コミュニケーションに関する暗示が含まれています。
心の中に寂しさや不安な気持ちがあり、相手に対して不満がたまっているときに見やすい夢です。このような夢を見たときには、好きな人だからと我慢をせずに適度にガス抜きをしましょう。
話し合いの機会を設けるなどして自分の気持ちをはっきりと伝えるようにすると、よい関係を長く維持できるようになります。
好きな人に嫉妬してしまいそうになる夢
好きな人に嫉妬するような夢を見ると、現実でも同じことが起きるのではないかと不安になってしまうものです。
思わず嫉妬してしまいそうになる夢には、どのような意味があるのでしょうか。
ほかの人とキスをしている夢
夢の中とはいえ、好きな人がほかの女性とキスしているのを見るのはショックなものです。しかし、これは『逆夢』であることが多いといえるでしょう。
相手もあなたに好意があるということの表れなので、近い将来カップルになれるという暗示の可能性があります。彼とキスしたいという願望が夢になって現れたということも考えられるでしょう。
今、あなたは自分自身に変化を求めていませんか?この夢は『自分を変えたい』という思いが反映された願望夢の可能性もあります。
その願いがあなたを成長させ、よい結果に導いてくれるでしょう。
好きな人に恋人ができる夢
好きな人に恋人ができる夢は、彼との距離が縮まり愛も深まることを表す『逆夢』です。片思いの場合は、相手があなたに好意を持ちアプローチしてくる可能性があります。
思い切って自分の気持ちを伝えるチャンスと捉えましょう。告白する勇気が持てなくても、気のある素振りをしてさりげなく相手に気持ちを伝えるのがおすすめです。待っているだけではせっかくのチャンスも逃してしまいますよ。
ただし、彼に対する嫉妬の高まりを表す夢でもあるので、自分の気持ちを押し付けすぎないように注意しましょう。
好きな人が結婚してしまう夢
好きな人が別の人と結婚してしまう夢は、起きてからのあなたの気分によって解釈が異なります。
悲しく落ち込んだ場合は、現在の状況が不満であることの証といえるでしょう。逆に喜びで幸せを感じた場合は、あなたが新しい変化を受け入れている状態の表れです。
また、結婚する相手によっても意味が変わってきます。あなたが知らない誰かと結婚するなら、彼との関係が新しい段階へと変化しかけていることの暗示でしょう。
彼に片思い中だという人は、恋の熱が冷めてきている可能性があります。彼に対する信頼感も薄らいでいるのではないでしょうか。
両思いだという人は、現在の状況に不満を抱いている暗示です。「もっとよい人がいるかもしれない」という期待を持っているのかもしれません。
そのほか、特殊な状況の夢
緊迫した精神状態になる夢を見るときには、どのようなメッセージが隠されているのでしょうか。
夢に投影されている深層心理も気になるところです。特殊な状況の夢の意味について、状況別に確認していきましょう。
好きな人に殺される夢
好きな人に殺される夢はとてもショッキングな内容ですが、基本的には幸せが訪れる予兆の『吉夢』といわれています。2人の関係が大きな変化を遂げるという暗示です。
告白するのに絶好のタイミングであることを示しているので、積極的に思いを告げてみるとよい返事が期待できるでしょう。
また、恋愛運も好調な時期のため、「出会いが欲しい」「恋人が欲しい」と思っている人は、出会いの場に出かけるのをおすすめします。
恋人がいる人は、彼との関係がより深まるような出来事が起こる可能性があります。付き合いが発展し、結婚の話が出る場合もあるでしょう。
好きな人が死んでしまう夢
好きな人が死んでしまう夢を見たのであれば、あなたと彼の関係に転機が訪れることを暗示しています。『仲がよくなる』『絆が深まる』といったよい意味を表すことが多いでしょう。
片思いの人は、このチャンスを生かしてアプローチすると思いが伝わりやすくなります。彼と付き合っている場合は、結婚のタイミングが近付いているサインかもしれませんよ。
また、好きな人自身にも転機が訪れる可能性があります。仕事で出世したり、収入が上がったりということが考えられるでしょう。
しかし、好きな人との関係が悪化している人は、別れにつながる暗示も含んでいるので注意が必要です。
好きな人から逃げる夢
思いを寄せる人から逃げ回るなんて不思議な夢だと思うかもしれませんが、恋愛にプラスになる『吉夢』である可能性が高いでしょう。
あなたが好きな人から逃げる夢は、彼があなたに興味を持っていることを暗示しています。しかし、あなたの方は「振られてしまうかも」という不安を抱えていて、一歩踏み出すことをためらっているようです。
好きな人との距離を縮めるチャンスだと前向きに捉え、積極的にアプローチするとよい結果つながるでしょう。
占いに関係なく好きな人を夢に出す方法
現実の世界だけでなく、夢の中でも好きな人と会えたらラッキーですよね。しかし、思うようには夢の中に出てきてくれないものです。
そこで、好きな人を夢に出やすくする方法について紹介していきます。
彼の写真を枕元に
昔からよく使われるおまじないの一つに、『枕の下に写真を入れて寝る』という方法もあります。
複数の人が写っている物よりも、なるべく好きな人だけが写っている写真、あるいはあなたとのツーショット写真を用意すると効果的です。
毎晩しっかりと写真と向き合い「おやすみなさい」と語りかけましょう。何も意識せずに写真を置くだけでは効果がありません。
就寝前に好きな人を強くイメージすることで、夢に出てくる可能性が高まります。ただし、寝相が悪い人は寝ている間に写真から離れてしまう場合があるので、あらかじめ対策しておきましょう。
香りを使ったおまじない
ある香りを嗅いで、過去の思い出や感情が突然よみがえるといった経験をした人も多いでしょう。香りが脳に直接刺激を与え、潜在意識が記憶を思い起こさせるのです。
この効果を利用するために、『彼を連想させる香り』を身に付けて眠りましょう。彼の使っている香水が分かれば同じ物を用意し、コットンやハンカチに1プッシュ含ませて枕元に置きます。
彼が使っている柔軟剤の香りが特徴的なら、同じ柔軟剤でパジャマや枕カバーを洗うのもおすすめです。睡眠の妨げにならない程度の香りになるよう注意して、彼を思いながらぐっすり眠りましょう。
眠るまで電話・メールで連絡を取る
片思い中の人は難しい場合もありますが、眠る前まで電話やメールをするのも一つの方法です。
ギリギリまで連絡を取っていることで、就寝の直前まで彼のことを強く意識していたことになり、彼の夢を見やすくなります。
「ベッドの中でゴロゴロしている」と返信が来たら、ベッドで布団にくるまりリラックスする彼の姿を具体的に想像しましょう。強く具体的に思い描くのがポイントです。
電話やメールの途中で眠ってしまったという場合は、「返事をしなきゃ」という意識が頭の中に若干残っているので、より夢に出てきやすくなるでしょう。
まとめ
好きな人と夢の中で会えたら幸せですが、夢の内容や意味が気になるという人も多いでしょう。夢にはメッセージが隠されていることも多く、シチュエーション別に恋の今後を占えます。
悲しい状況の夢は逆夢の可能性も高いので、夢の内容に捉われすぎず、自分を信じて行動するようにしましょう。夢占いをうまく活用すれば、幸せな未来を手に入れるヒントになりますよ。