普段何気なく使っているLINEのスタンプも、気になる彼に送るとなると、どんなスタンプを使ってよいか悩みませんか?あなたの気持ちをさりげなく伝えられる効果的なスタンプの使い方を紹介します。LINEで分かる脈ありポイントもチェックしましょう!
好きな人とのLINE スタンプの使い方
LINEに欠かせないアイテムといえば『スタンプ』ですよね。好きな人には、どのようにスタンプを使えばよいでしょうか?意識したいポイントを紹介します!
スタンプだけの送信はNG
LINEのスタンプにはたくさんの種類があって、会話のどんな場面でも便利に使えますよ。ちょっとした会話であれば、スタンプだけで済ませる人も多いのではないでしょうか?
そんなかわいくて便利なアイテムですが、好きな人にスタンプのみを送ることはあまりおすすめではありません。
なぜなら、スタンプだけでは『あなたが何を伝えたいか』が相手は分からないためです。
友人同士であればスタンプを送り合って「かわいいね!」と盛り上がることがあるかもしれませんが、まだあなたのことをよく知らない相手の場合だと、どう返信してよいか困らせてしまうでしょう。
まずはあいさつや趣味の話題など、文章でしっかりと相手とコミュニケーションを取ることがお互いの理解を深める1歩です。
かわいいスタンプを効果的に使う
好きな相手には、『かわいいスタンプ』を使うことも意識したいポイントです。
相手の好みにもよりますが、かわいいスタンプは、自分の好意を相手へさりげなく感じさせるアイテムでもあります。
スタンプにはたくさんの種類があるので、照れ隠しにユーモアのあるスタンプを選びたくなるかもしれませんが、勇気を出して『かわいいスタンプ』を使って相手への好意を醸し出しましょう。
彼からの返信がスタンプばかりの場合
自分から送るスタンプに続いて、相手のスタンプの使い方も気になりますよね。彼は、どんな気持ちでスタンプを使っているのでしょうか?
からかわれている
「特に話題はないけど、○○さんとLINEしたい…」「○○さんにちょっかいをかけたい…」と相手が思っている場合、スタンプを送ってあなたの反応を見ているのかもしれません。
忙しいときなど、からかわれているだけでは少し腹立たしく思うかもしれませんが、『あなたの反応を見たい』という点ではプラスに捉えてもよいでしょう。
普段から何かとあなたをからかってくる彼であれば、コミュニケーションのきっかけにスタンプを使っていると考えられます。
返信に困るトークを送っている
スタンプの便利な点は、『どう反応してよいか困っているとき』にも使えることです。
普段のやり取りではテンポよく打ち返せることでも、返信に困る内容を送られてきて妙な間ができてしまった経験が、誰でも1度はあるのではないでしょうか?
そうしたときに、相手をスルーすることなく、かといって答えるでもないときに使えるのがスタンプです。
あなたが送ったLINEに対して、答えになっていないスタンプが送られてきた場合には、『彼を困らせているサイン』ということもありえます。
送信内容を見返してフォローするか、思い切って話題を変える方がよいでしょう。
トークが終わった合図かも
彼から『バイバイ』『またね』などのスタンプが送られてきたときは『トークが終わったサイン』を示しているでしょう。
1日の終わりや、しばらく返信が返せないときには、こうしたスタンプを使うことでコミュニケーションを締めくくれますよね。
好きな相手であれば、ずっと連絡を取りたくなるかもしれませんが、お互い1人の時間を持つことも大切です。
会話の終わりを表すスタンプが送られてきたら、LINEを無理に続けずに相手に合わせて、『またね!』とスタンプを送り返すとよいでしょう。
LINEから彼の脈ありサインを見抜く
さまざまな感情を表せるLINEのスタンプは、相手にさりげなくアピールできるアイテムです。彼から送られてくるLINEやスタンプには、実はあなたへの思いが隠されているかもしれませんよ。
同じスタンプを使ってくる場合
好きな人と距離を縮めたいとき、相手の言動や行動を真似ることがあります。
もしも、あなたがよく使うLINEのスタンプを彼が真似して使うようになった場合、彼はあなたともっと仲よくなりたいと思っているのかもしれませんよ。
照れ屋な彼が、思いを言葉にすることはなくとも、あなたのLINEスタンプやしぐさを真似るようなことがあれば、脈ありといえるでしょう!
雑談トークが多い場合
取るに足らない内容を頻繁に送ってくることも、分かりやすい脈ありポイントといえるでしょう。
送られてきた立場からすると、どうリアクションすべきか困ってしまうかもしれませんが、彼なりに考えてくれた話題かもしれないと思うと、何だかかわいいですよね。
気になる彼から頻繁にLINEが送られてきて雑談トークをするときには、相手もあなたに興味を抱いてくれているのかもしれません。
まとめ
LINEのスタンプは、自分の気持ちを表すときに便利なアイテムです。
文章でコミュニケーションを取りながらも、お気に入りのかわいいスタンプを送って、片思いの彼へアプローチしましょう。彼のLINEの使い方も振り返ってみると、実はあなたに好意を寄せていた…なんてこともあるかもしれません。
LINEを効果的に使って、気になる彼との距離を縮めましょう。