「好きな人に嫌われたい」という感情は、どのような心理から生じるものなのでしょうか。そう感じる人の心の動きを解き明かし、他者への理解を深めましょう。誰かに嫌われたいと思ったときの上手な嫌われ方についても紹介します。
好きな人に嫌われたい人の心理は?
傍から見ると理解不能に思われがちな「好きな人に嫌われたい」という思いの奥には、複雑かつ切実な思いが隠されています。まずは、その深層心理から明らかにしていきましょう。
相手が好きになってはいけない人だった
「好きな人に嫌われたい」と思う理由の一つに、『相手が好きになってはいけない人だった』というものがあります。
好きになった人が既婚者だったり、友達の恋人だったりした場合がこのパターンにあたるでしょう。
「恋を成就させることはできないけれど、好きな気持ちを抑えられない」という場合、相手に嫌われることで強制的に恋の可能性を断ち切り、自分を納得させようという心理が働くのです。
かなえられない恋を諦めるための切ない選択といえるでしょう。
彼に自分を印象付けるため
「彼に自分を印象付けたい」というのも、「好きな人に嫌われたい」と感じる理由の一つです。
「自分を印象付けるために嫌われたい」というのは、一見矛盾した心理のように思われますが、実はそうおかしなことではありません。
誰かを嫌うというのは、相手の存在を強烈に意識することでもあります。たくさんの友達の中の1人でいるよりは、よほど大きな存在として彼の心に刻み付けられるでしょう。
当然ながら、この方法には大きなリスクが伴います。「ありのままの自分では好きになってもらえない」「とにかく彼の気を引きたい」という感情を元に生じる、やや自虐的な心理状態といえそうです。
自分が楽になりたい気持ちがある
中には、「自分が楽になりたい」という心理から好きな人に嫌われることを選ぶ人もいます。
恋愛は自分1人でできるものではありません。どんなに努力をしてみても、必ずしもうまくいくとは限らないのが恋愛といえるでしょう。
また、恋愛感情は自分自身でコントロールできるものではありません。誰かを思う幸せな感情以外にも、強烈な嫉妬心や悲しみ、怒りなど、どうしようもない激情に振り回されることもあるでしょう。
こうした恋愛ならではの『制御不能感』を楽しめる人がいる一方で、「耐えられない」「苦しい」と感じる人もいます。
このようなタイプの人が誰かを好きになったとき、楽になるための唯一の手段は『恋を諦めること』です。恋を諦め、苦しさから解放されるための選択肢として「相手に嫌われたい」と考えるのはある意味自然なことといえるでしょう。
嫌われるためにできることとは
では、実際に相手に嫌われるにはどのような方法があるのでしょうか。効果的な物を二つ紹介します。
相手の話を否定する
人に嫌われる方法として、まずおすすめなのが『相手の話を否定する』ことです。
人は、自分の話を受け入れ、肯定してくれる人に好感を抱きます。逆をいえば、自分の話を拒絶し、否定する人には反感を抱くでしょう。
相手に嫌われたいと思ったら、相手の話を全否定するよう心がけると効果的に目的を達成できるでしょう。
愛想を悪くしてみる
『愛想を悪くしてみる』のも、相手に嫌われるために効果的な方法です。
たとえ口には出さずとも、相手が自分をどう思っているかは、自分に対する相手の態度で分かるものです。
相手に好かれていると感じたら心を開いて親しく交流し、嫌われていると感じたらできるだけ距離を取ってかかわらないようにするのが一般的な人間関係といえるでしょう。
あえて愛想悪く接すれば、相手は「この人に嫌われているようだ」と察します。特別行動を起こさずとも、自然に相手に嫌われることができるでしょう。
自分が嫌われているか確かめる方法
相手が自分を嫌っているかどうかを確かめるにはどのような方法があるのでしょうか。実行しやすい方法をチェックしていきましょう。
相手との距離感を確認
相手が自分を嫌っているかどうかを簡単に確かめたいときにおすすめなのが、『相手との距離感を確認する』という方法です。
人は、嫌いな相手との距離を縮めようとはしません。嫌いな人と距離を取ろうとするときに見られがちな行動には、以下のような物が挙げられます。
- 話しかけてこない
- 目を合わせない
- 笑顔がない
- 必要最低限のことしか話さない
これらの兆候が見られたら、相手に嫌われていると判断してよいでしょう。
SNSでも確認できる
相手に嫌われているかどうかは、SNSを通じても確認できます。相手の気持ちを確かめたいときは、以下の項目についてチェックしてみましょう。
- LINEが既読無視される
- メールの返事が来ない
- メッセージが単語やスタンプのみ
- SNSのフォローが解除されている
- SNSをブロックされている
該当するものが多ければ多いほど、相手はあなたを嫌い、距離を取っている可能性が高いといえるでしょう。
まとめ
世の中には、誰かを好きになったとき、「相手に嫌われたい」と感じる人が一定数存在しています。
この感情が生まれる背景には、『相手が好きになってはいけない人だった』『楽になりたい』などの理由に伴う「恋心を断ち切りたい」という心理があります。
そのほか、『自分の存在を印象付けたい』という一見矛盾した心理もあるでしょう。
実際に相手に嫌われる方法としては、『相手の話を否定する』『愛想を悪くしてみる』などの方法が効果的です。相手との距離感をチェックすれば、本当に相手に嫌われているかどうかを簡単に確認できるでしょう。
「好きな人に嫌われたい」という複雑な心理を理解して、より円滑な人間関係を築いていきましょう。