もしかして都合のいい女になっていない?男の本音と抜け出す方法とは
恋愛・結婚
2019.4.4

もしかして都合のいい女になっていない?男の本音と抜け出す方法とは

恋愛関係にある男性に『都合のいい女』と思われたくないですよね。今回は自分勝手な男性から、都合のいい女扱いを受けがちなタイプと男性の本音を紹介します。自分を大切にするためにも、都合のいい女から抜け出す方法を知って、恋愛に活かしましょう。

都合のいい女でいい、なんてダメ

好きな男性と恋愛しているつもりが、「もしかして、私って都合のいい女?」とふと不安になったことはありませんか?

どういったきっかけで、「自分は都合のいい女かもしれない」と感じるかは個人差がありますが、そのままの状態で彼と付き合い続けるのは良いことではないでしょう。

自分の貴重な時間はもう使わない

『彼からの連絡を待ち続けている』『彼の要望ばかり聞き入れている』『自分が会いたいときに1人で過ごさないといけない』、こうしたきっかけで彼の気持ちや関係自体を疑う女性は少なくありません。

自分の考えすぎや、彼との信頼関係を考えて、疑うことを否定する気持ちも同時に湧き上がることでしょう。しかし、自分の不安や疑問を押し殺し続ける関係は、決してベストとは言えません。

そうした不安を抱かせる彼は、あなたに対してフェアとは言い難い関係性です。都合のいい女扱いする人のために、自分の貴重な時間を割くのは、果たして幸せなことと言えるのでしょうか。

あなたは大切に扱われ、希望を叶え、幸せになるために生まれてきました。また、あなたの幸せを願う人がいることも忘れてはなりません。

都合のいい女から脱却して、フェアなお付き合いができる男性を見つけるように、考え方をシフトしていきましょう。

男が考える都合のいい女とは

彼氏・彼女の関係であっても、他人を自分の都合のいいように扱える人は、人間として欠陥があります。

まして自分に好意を持ってくれる人にそんな扱いができる人は、一見素敵に見えても子どもっぽく思いやりに欠けた人間といえるでしょう。

しかし、新しい恋愛が始まっても、また都合のいい女扱いを受ける女性は、そう扱われる要素があるのかもしれません。

まず、男性にとって『都合のいい女』とはどういったタイプの女性をさすのか見ていきましょう。

こっちの意見に逆らわず、合わせてくれる女

自分の意見を通さず、いつでも男性の要望に従っている女性は、都合のいい女と解釈される傾向があります。

そもそも、男性と女性ではコミュニケーションにおいて脳のあり方が異なります。

個人差はあるものの、多くの男性は女性に比べて空気を読んだり、言葉の裏にある本当の気持ちを察したりすることが苦手です。相手の気持ちを想像する経験が乏しい男性も珍しくありません。

女性特有の優しさから、相手を立てたり合わせてあげたりしているつもりでも、男性からすると「強く求めたら自分の意見を聞いてくれた」と成功体験の1つとして捉えられがちなのです。

求めたらすぐに体を許してくれる女

男性は女性に比べると人間の3大欲求『食欲・睡眠欲・性欲』が強い傾向があります。「良い彼女がいるか」より「何人の女性を知っているか」で、男同士の優劣をつけたがる人も少なからずいるでしょう。

また、男性は性行為でのリスクが少ないです。そのため一定数の男性は気持ちがなくても、欲だけで性行為ができます。求められたらすぐに性行為を許してしまう女性は、そうしたタイプの男性に軽く扱われます。

女性本人が体だけの関係を気に入っていれば構わないとの意見もありますが、男性の征服欲を刺激してしまい、性行為以外でも女性を従わせようとするきっかけにもなりかねません。十分な注意が必要です。

あれこれ質問をしない女

誰にとっても詮索されない関係は楽なものです。特に男性の場合は、女性にあれこれ質問をされると居心地の悪さを感じます。

しかし、彼について知りたいこと、聞きたいことを我慢しすぎるのは男性に軽く見られる原因の1つです。

興味のないことを聞いたり、彼の答えを疑う必要はありませんが、会えなかった時の彼の行動や、一緒にいた人を知りたいと思うのは自然なことと言えます。相手の反応を想像して我慢する必要はありません。

また、男性は行動より言葉で直接的に自分の感情を表す傾向があり、女性にも「知りたければ聞いてくるだろう」と思いこんでいる節があります。

たくさん質問されたときに、「彼女は自分に対して関心がある」と前向きに捉える男性もいるでしょう。あまりに何も聞かれないと「自分に関心がないのに一緒にいる女性」とカテゴライズされる恐れもあります。

自分の意見を主張しない女

自分の意見を言わない女性は、男性にとって扱いやすい都合のいい女と映る可能性があります。

女性からすると、相手に大した期待をしていないから意見しないことは往々にしてあるものです。しかし、そういった女性は男性にとって疎ましく、邪けんに扱われる傾向があります。

物わかりの良いふりも悟りきったふりも、『いい女』がする行為とは言えません。自分の意見を押し付けないように我慢することによって、男性からの評価は上がらないことを覚えておきましょう。

なぜ男は都合のいい女がほしいの?

男性が何のために都合のいい女との時間を過ごすのか、理解できない女性も多いのではないでしょうか。結論を簡単に言えば、『便利だから』の一言に尽きるでしょう。

男女を問わず、他人を『便利な存在』『使える』などと考える人間は、感性が乏しく思いやりがありません。

こうした事実を深く理解することで、都合のいい女をやめるヒントが見つかります。

男性が、女性を都合よく扱う代表的な目的を3つ見ていきましょう。

性欲処理のため

男性が都合のいい女を求める一番の理由は『性欲処理のため』です。

また、都合のいい女には本命の彼女には求められない、過激なプレイや奉仕を平気でさせる男性もいます。これは、欲望のはけ口として扱われている状態です。

そうした目的で女性を都合よく扱いたがる男性は、自分の欲望をコントロールできない未熟な人間性の持ち主と言えいえます。

単なる暇つぶし

暇な時間や一人の状況が耐えられない男性もいます。単なる暇つぶしとして、あれこれ自分によくしてくれる女性と過ごしたいだけで、実際は「誰でもいい」と思っている節があります。

暇な時間が苦手な男性は、夢中になれるものがない、さみしい人かもしれません。

言いなりになる相手がほしい

男性は人に尊敬されたり優位に立ったりしたい生き物です。強さや存在を誇示できる相手が欲しい、征服したいなどの欲望を持っている男性は少なくありません。

自分のために誰かが尽くしてくれても、感謝ではなく支配欲で満たされる男性は、器の小さい、他の人には強く出られないタイプであることが多いです。

いつも都合のいい女に、その原因は?

大前提として女性を都合よく扱う男性には欠陥があります。しかし、何度恋愛をしても、いつも都合のいい女扱いを受けてしまう、女性側の問題点も無視できません。

いわゆるダメな男に母性本能をくすぐられる女性や、初めての彼に都合よく扱われたため普通の恋愛を知らない女性などが、こうした恋愛に陥りやすいものですが、他にも理由があります。

都合のいい女から抜け出すために、自分に思い当たることはないか見ていきましょう。

自分に自信がなく、いつも不安

自分の容姿や性格にコンプレックスがあったり、幼少期に人との関わりや環境の中で自信を持てるような経験が少なかった女性は、都合のいい女になりがちです。

特にダメ出しや強い要求をされると、自信のなさや不安を募らせて言うことを聞いてしまう傾向があります。

嫌われることが怖い

人に嫌われるのが怖い女性は八方美人になりがちで、やりたくないことも引き受けてしまいがちです。

自分勝手な男性は、それを逆手に取って無理難題やあなたが嫌なことも押し付けてくるでしょう。

人間は誰しも他人に好かれたいものです。しかし、過去にいじめを受けたり、人間不信に陥った経験があったりすると、人に嫌われるのが過剰に怖くなってしまいます。その恐怖につけいられていないかよく考えてみましょう。

すぐに依存してしまう

都合のいい女の代名詞として、すぐに依存してしまう女性があげられます。

1人になるのが怖い、誰かにすがりたいなどの気持ちを逆手に取られると共依存の関係に陥りがちです。

相手の都合の悪い部分を見ないようにしてしまうため、都合のいい女からなかなか脱却できない傾向にあるでしょう。

都合のいい女をやめるための方法

都合のいい女の定義や都合のいい女性になりがちなタイプを紹介してきました。自分の状況を理解できたら、次はどうにかして脱却を図りましょう。

誘いを断る勇気を持つ

誘われても気分が乗り気でないときは、はっきり断る勇気を持ちましょう。

特に性行為において自分の気持ちを大切に扱えない女性は、軽く見られます。また、男性は本当に大切な女性であれば、彼女が望まない性行為を無理強いできないものです。

嫌がっているのにしつこい、行きたくないといってるのに無理に会おうとする男性とは、それ以上の関係になる必要はありません。

あなたの意志を尊重してくれる男性と出会うための踏み台だと捉えて、スパッと切り捨てましょう。

自分の意見をきちんと言えるようになる

恋愛をする上で、自分の意思をきちんと言語化することはとても大切なことです。男性にとって都合の良いお人形ではなく1人の女性として扱われたい場合には、自分の意見を伝える努力が必要でしょう。

あなたの意見はあなただけのもので、恋人であっても否定をしたり馬鹿にしたりする資格はありません。何かのトラウマで自分の意見に自信が持てなくなった人は、それをしっかり理解しましょう。

LINEの返信は時間を空けてから

好きな人からLINEが来るとすぐに飛びついてしまいがちですが、返信は時間をおいて返すようにしましょう。男性に「自分のLINEを待っている」などと、つけあがらせないためにも既読にすらする必要はありません。

本当に大切に思う女性であれば、男性は返事を我慢強く待てるものです。返事が遅いことに腹を立てるような男性は、あなたのことを都合よく扱いたいだけか、単に暇な可能性があります。

会話のラリーの終了もあなたが決めて良いのです。理由を言う必要もありません。彼からのLINEに振り回されないように自分を強く持ちましょう。

自分の時間を大事にする

自分の趣味や特技を持っている女性は誰の目から見ても魅力的なものです。また、1人の時間を楽しめる女性は大人の女性ととるでしょう。ときには故意に、自分のためだけの1人の時間を設けましょう。

スキルアップや勉強のための時間にあてるのも良いですし、読書や音楽、映画などの文化的な趣味を持つのも良いかもしれません。

もちろん、何もしないでボーっとする、昼寝をするなどの時間も自分を労わるために必要です。そうした時間を、「さみしく無駄な時間だ」などと考えないようにしましょう。

また、1人で過ごす時間に、自分の本質や本当の希望が見えてくる場合もあります。本当に彼との関係が必要なのかよく考えてみると良いでしょう。

それでも彼と離れられない時は?

都合のいい女を脱却するために、いろいろ試したけど、やっぱり彼が好きだったり、相手がすがってきたりしてなかなか彼と離れられない人もいるでしょう。

「都合のいい女から卒業できなかった」と落ち込む必要はありません。そんな彼の中にも光るものを見つけられる宝探しの名人だと捉えてはいかがでしょう。

都合のいい女に逆戻りせず、彼との関係を時間をかけて整理するために効果的な方法を3つお伝えします。

すべての連絡を断つ

彼と別れる道を選びたい人はまず、自分から彼に連絡をしないと堅く心に誓いましょう。続いて、彼からの電話に出ない、メールやLINEに応じないようにしてください。

彼は急に連絡が取れなくなったことに腹を立てるかもしれませんし、機嫌を取るような態度に出るかもしれません。しかし、ここで許しては都合のいい女に逆戻りします。

彼中心の生活をしていた人には長く辛い期間になるかもしれません。新しい自分に生まれ変わるために心をしっかり持ちましょう。

ただし、相手によっては、彼が逆上する恐れがあるでしょう。急にLINEをブロックしたり、メールや電話番号を迷惑ホルダーに入れたりするのはもう少し後がおすすめです。

また、彼の反応をみるために、連絡を絶つ態度を繰り返すのも良くありません。ますます彼をつけあがらせたり、強く言えば応じると期待させたりすることになるからです。

何より、気に入らないことがあるからと、繰り返し彼を試すのは、あなたを都合よく扱う男性の態度と相違がありません。相手と同じレベルに自分を下げるのはやめましょう。

ほかの男性ともお付き合いしてみる

ほかの男性と知り合う場に出かけたり、デートをしてみるのも良いでしょう。

新しい男性があなたをほめたり大事に扱ってくれたりすると、忘れていた自分の価値を見直すことにつながります。「次の恋に進む準備はできている」と自分に言い聞かせて自信を持つ、良いきっかけになるでしょう。

辛い恋を断ち切るには、新しい恋が一番の薬になります。気持ちがないのに都合よく扱われるのは失恋したのと同じです。

仕事や趣味に集中する

彼なしの生活を楽しめるように、仕事や趣味に没頭するのも良いでしょう。彼のために使った時間やお金は戻ってきません。しかし、将来の糧にすることはできます。

今まで無駄にした時間やお金を今度は自分を高めるために、自分の思うままに使いましょう。寂しいと感じる暇もないほどに集中すれば、おのずと結果はついてきます。

1人の男性に尽くせたあなたは、仕事や趣味の世界でも一生懸命になれるはずです。

都合のいい女扱いした彼に仕返ししたいけど

彼との関係を断ち切った後、嫌悪感や復讐心が湧きあがることもあるでしょう。それは人間として当然のことです。それだけ自分を取り戻したと考えましょう。

それでも仕返ししたい気持ちが抑えられない時は、以下の2つを思い出してください。

仕返し・復讐にはリスクをもとなう

仕返しや復讐にはリスクがつきものです。共通の人間関係が壊れたり、職場や学校に居づらくなったりするでしょう。何より、スカッとするのはその時だけで、その後は違和感や罪悪感がつきまといます。

実際に仕返しや復讐を行ったときのことを考えても、こちらの言い分や我慢をぶつけて、心に響く相手とは言い難いケースが大半なのではないでしょうか。

仕返しや復讐した後のリスクに見合うほどの人間ならば、そもそも他人を自分の都合の良いように扱いません。そのことをしっかり踏まえた上で、自分の気持ちを整理して、どうしたら自分が前進できるかを考えましょう。

これからの幸せを考えることが一番大事

彼の不幸を願っていても、彼にされたことは忘れられません。それではあなたが幸せになれないでしょう。彼と関係なく、あなた自身が幸せになることが、何よりの心の癒しになることでしょう。

都合のいい女として扱われていた過去があっても、最初のうちは、大好きだった彼を忘れるのが難しいかもしれません。ですが、彼との関係はこれから幸せになる踏み台だと自分に言い聞かせましょう。

都合のいい女から抜け出すために大切なのは、彼への仕返しではなく彼を見返すことです。仕事や趣味で成功したり、素敵な恋人や友人と信頼関係を持ったり、焦らず自分自身で幸せになれる道を見つけましょう。

自分勝手な男性から離れて輝きだしたあなたを見たときに、初めて彼は後悔と罪悪感にさいなまれることでしょう。

まとめ

『都合のいい女』として扱われるのが嫌なら、まず自分を見つめなおし、どういった行動が彼をつけあがらせたか考えてみるのがおすすめです。辛い作業ですが、何か思い当たることがあるはずです。

しかし、女性を自分勝手に扱える男性側にも非があります。彼とは言え他人の性格や価値観ははこれ以上あなたが尽くしても変わることはありません。

そんな関係はすっぱりあきらめ、あたらしい道を探すのが一番です。あなたには愛されて幸せになる価値があることを、忘れないようにしましょう。

あなたにおすすめの記事