脈あり男性がしがちな行動とは?言葉に出さない本音を見極めよう
恋愛・結婚
2019.5.16

脈あり男性がしがちな行動とは?言葉に出さない本音を見極めよう

「いいな」と思う相手がいたら、その人が自分のことをどう思っているのかが気になるでしょう。相手の行動から、脈があるかどうかを見極めることができます。男性がしがちな脈あり行動を、シーン別と血液型別で紹介していきます。

脈あり男性の恋愛行動

男性は、脈あり相手に対する行動がわかりやすいといわれています。まずは、男性が脈あり女性にとる恋愛行動について詳しく解説していきます。

2人きりで出かけようとする

男性の中には、女性に対して積極的に誘うタイプと、初心なタイプがいます。『男性から一緒に出かけようと誘われた』『しかもそれが2人きり』の場合は、かなり脈ありの可能性が高いといえるでしょう。

それは、少なからずその女性に気があると推測できるからです。男性によっては、2人きりのデートが告白に近いくらい意味を持つこともあります。

また、現段階ではまだ付き合いたいと思う相手ではなかったとしても、女性を誘うことがあります。それは、「もっと相手の女性のことを知りたい」と思うからこそなのです。

ボディタッチはあまりしてこない

男性にもさまざまなタイプがいますが、気になる女性に対してあまりボディタッチをしてこない男性もいます。

それは、緊張であったり、ボディタッチをしたりすることで「なれなれしい」と思われるのが嫌だからです。

相手を強く意識してしまうからこそ、相手にそっけない態度をとってしまうなど、わざと距離を置こうとします。

このようなタイプの男性は、ほかの女性との態度の違いをチェックしてみるとよいでしょう。好意を抱いていない女性に対しては親しく接しているのに、特定の女性にだけよそよそしい態度を示しているケースがあります。

シーン別 脈あり行動とは

職場やデートのときなど、シーンによって男性の脈あり行動は変わってきます。それぞれにどのような違いがあるのでしょうか?

職場編

職場で男性が見せる脈ありサインの一つが、『特別な用事もないのに、特定の女性に話しかけること』です。

また、社内で会ったときに『積極的に話しかけてくる』のも、脈ありサインの一つです。

挨拶や会釈程度であればほとんどの人にやっている対応だと考えられます。しかし、『話を引き伸ばそうと話題を振ってくる』ときは、高い確率で脈があると判断できます。

ほかにも、女性が仕事で大変そうにしているとき、『頼んでもいないのに積極的に仕事を手伝ってくる』男性は、その女性が気になっている証拠です。

『メールやチャットなど社内のシステムを通じて、頻繁に連絡を送ってくる』『仕事で失敗したときに、さり気なくフォローする』のも脈ありサインだといえます。

デート編

気になる男性とデートすることになったら、その言動から脈ありかどうかを判断できます。デートの前に相手の女性の好みを聞いて、『相手が喜んでくれそうなプランを考えたりお店を予約してくれたりする』のは、脈ありのサインです。

また、デート中でも会話の中で好きな男性のタイプを聞いてくれたり、気遣いを見せたりするのは相手の女性に気がある現れです。

血液型によっても行動は違う?

相手の血液型で、行動パターンをある程度分析することができます。彼の血液型をリサーチして、脈ありサインをチェックしてみましょう。

A型男性の脈あり行動

A型男性は周りの目を気にする傾向が強いです。そのため、気になる相手に対してそっけない態度を取るなど、積極的にアプローチするタイプは少ないでしょう。

腕や肩などに偶然触れてしまったときにオーバーリアクションを取ったり、顔を赤らめたりするのは、相手の女性を意識しているサインです。

B型男性の脈あり行動

B型男性は興味のない人には関心を示さず、逆に気になる人には積極的にアプローチするのが特徴です。

そのため、恋愛に対してもわかりやすい形でアピールしてくることがほとんどです。周りの女性にはそれほどではなくても、特定の女性にだけ積極的に話しかけてくる場合は、気がある証拠です。

O型男性の脈あり行動

O型男性は世話好きなタイプが多く、好きな女性に対してもあれこれと世話を焼きます。

ほかの女性と比べたら明らかに世話を焼くことが多い場合、それは脈ありサインだと捉えてよいでしょう。

また、普段は豪快でも、好きな女性には弱みを見せる人も少なくありません。O型男性が弱いところを見せたときは、脈あり行動だと判断できます。

AB型男性の脈あり行動

自分が興味を持たない人には積極的に関わりを持とうとしないのが、AB型男性の特徴です。

そんなAB型男性から積極的に質問を受けたり、目が合って笑いかけてきたりしたら、脈ありだと考えてよいでしょう。

まとめ

相手の言動をよく観察することで、相手が自分のことをどのように思っているのかを知る手がかりになります。

男性のタイプやシーンによって、人それぞれ脈ありサインも異なります。シーンや血液型別の脈ありサインを知ることで、意中の男性の気持ちを知るのに役立ちます。

気になる男性の言動をよくチェックして、脈ありサインがないかを確かめてみましょう。

あなたにおすすめの記事