脈あり診断で女性にはわからない男性の本音を見抜く。伝え方の傾向も
恋愛・結婚
2019.6.17

脈あり診断で女性にはわからない男性の本音を見抜く。伝え方の傾向も

好きな人ができると、相手にどう思われているのかがどうしても気になってしまうものです。見えない彼の気持ちを知るため、まずは脈あり診断に挑戦してみましょう。思うように恋が進展しない理由や、おすすめのアクションについても紹介します。

男性が女性に向ける脈ありサインを診断

男性が見せる脈ありサインにはどのようなものがあるのでしょうか。主な脈ありサインをチェックして、隠された彼の気持ちを読み解きましょう。

2人だけの時は特に優しい

複数のメンバーで一緒にいる時よりも、2人きりの時の彼のほうが優しいと感じるのなら、それは脈ありのサインです。

もともと男性は、女性に比べ社会的な立場を重んじる傾向にあります。人にどう評価されるかが行動の基準になるため、仮に気になる女性ができたとしても、それを知られることを『恥』と考え、できる限り態度に出さないようふるまうでしょう。

反面、2人きりの場面では、体面を取り繕う必要がないため自然に好意を表現できます。結果として、『人前ではいつも通りふるまうものの、2人きりになるとなぜだか優しい』という、女性から見ると不思議な態度になるのです。

会話の頻度が多い、時間が長い

「好きな人とはできるだけたくさん話がしたい」というのはとても自然な感情です。彼にとってもそれは同じで、好意のある女性に対しては、自然と話しかける回数が増えて一度の会話の時間も長くなるでしょう。

もしもあなたが「彼は私にばかり話しかけている」「彼と話し出すとなかなか終わらない」と感じるのであれば、それは彼の脈ありサインの可能性が高いと考えられます。

とはいうものの、もともと人と接するのが好きな彼の場合、誰に対してもそのような接し方をしている可能性も否定できません。あくまでも、ほかの女性への態度と比較してどうなのかを基準に判断しましょう。

LINEなどの連絡は相手からが多い

『彼とのLINEや電話のやりとりは、彼の方からはじまることが多い』というのも、彼の脈ありサインといえるでしょう。

そもそも、まず相手を思い出し、その上で連絡したいという気持ちが湧かなければ、LINEや電話をすることはありません。

あなたから始まるやりとりよりも、彼から始まるやりとりの方が多いというのは、それだけ彼があなたのことを思い出し、コミュニケーションを取りたいと感じている証拠にほかならないのです。

ミラーリングをしてくる

『ミラーリング』という言葉を聞いたことはあるでしょうか?これは、『相手の行為を真似ることで、相手に親近感を抱かせる』という、人間心理を利用したテクニックです。

人は誰でも『自分と似た行動や表情の人に好感を抱く』性質を持っています。その性質を利用して、意識的に行動や表情を似せるのが『ミラーリング』なのです。

もしも彼が恋愛のテクニックとしてあなたに対しミラーリングをしているのであれば、彼には「あなたの気を引きたい」という明確な意思があると判断できるでしょう。

一方で、『人は好意を持った相手の行動や表情を自然と真似てしまう』という側面もあるため、彼のミラーリングは無意識のものかもしれません。いずれにせよ、彼があなたを好意的に見ていることに違いはなさそうです。

脈ありっぽいのに進展しない理由

脈ありに見えるにもかかわらず、なかなか進展しない2人の関係にじれったさを感じている人もいるでしょう。その理由と彼の気持ちについて、ここでくわしく紹介します。

周りの人間関係に気を使っている

あなたと彼が、会社の同僚やサークルの仲間のような特定のグループに所属するメンバーの場合、両思いのように見えても思うように関係が進展しないことがあります。

多くの場合、これは彼の思慮深さによるものです。おそらく彼は、2人がカップルになることによって周囲の人間関係に与える影響を憂慮しているのでしょう。

全ては「周りに気を使わせたくない」という彼の優しさや思いやりの表れですから、ここは焦らず彼のペースに任せましょう。あなたとの関係を大切にしたいという思いが彼の心にあるのなら、遠からず2人の関係に変化が訪れるはずです。

断られた時のことを考えて動けない

『断られた時のことを考えて動けない』というのも、脈ありに見えるのに関係が進展しない理由の一つです。

特に、慎重なタイプや臆病なタイプの彼の場合、どうしても「断られてしまったらどうしよう」という不安が先立ってしまい、肝心の一歩を踏み出せない傾向があります。

このタイプの彼との関係を進展させるには、まず彼を安心させるところから始めなければなりません。彼が『絶対に断られない』という確信を持てるまで、あなたの好意をアピールしましょう。

告白してもらうために必要な行動は?

「最終的な告白は、やっぱり彼のほうからしてほしい」と考える女性は多いのではないでしょうか。『彼からの告白』を実現する効果的なアプローチをチェックしていきましょう。

彼氏がほしいことをさりげなくアピール

男性が好きな女性に告白するとき、まず気にするのは『OKをもらえる確率』です。当然ながら、できるだけその確率が高い状態で告白したいと考えているでしょう。

そこで効果的なのが、『彼氏がほしいことをさりげなくアピールする』という方法です。

これによって、彼は『あなたに彼氏がいない』確信が持てる上、「いま告白すればOKがもらえる可能性が高いはず」と、告白へのモチベーションを高められるでしょう。

告白しやすい雰囲気を作る

彼がどんなに「告白したい」と思っていても、それにふさわしいシチュエーションが整わなければ実行できません。

具体的には、『2人きり』になれる『落ち着いた雰囲気』の場所を用意しましょう。彼に告白の意志があるのなら、ここぞとばかりに気持ちを打ち明けてくれるでしょう。

もちろん、彼の勇気を引き出すにはあなた自身の態度も重要です。できるだけ緊張は見せず、穏やかで話しやすい雰囲気を心がけましょう。

まとめ

『彼が自分をどう思っているのか』は、片思い中の最大のテーマといっても過言ではありません。

そんな、目に見えない彼の気持ちを量る上で便利なのが『脈あり診断』です。彼が自分に脈があるのかどうかがわかれば、恋の行方も予想しやすくなるでしょう。

とはいうものの、彼が脈ありならばすぐに関係が進展するというわけではありません。彼の性格によっては、思い切って一歩を踏み出せないこともあるからです。

そんな彼の思いを汲みつつ、上手に告白へと誘導するのがステップアップの鍵です。男性心理を理解して、幸せな未来を手に入れましょう。

片想いの相談ができる占い師

もっと見る

あなたにおすすめの記事