好き避け男性が無視をしてくる。無視してしまう時の理由と対処法
恋愛・結婚
2019.6.17

好き避け男性が無視をしてくる。無視してしまう時の理由と対処法

相手のことが好きなのに、避けるような態度をとることを『好き避け』といいます。気になる男性に無視をされてしまったら、この『好き避け』の可能性についても考えてみましょう。『好き避け』によって無視が起きる理由や対処法を詳しく紹介します。

好き避け男性が無視してくる理由

『好き避け』が起きる背景には、『緊張』や『プライド』など男性側のさまざまな感情があります。まずは、それらの感情が『無視』にまで至ってしまう理由から確認していきましょう。

うまく反応できていないだけ

好き避け男性に共通する特徴として、『不器用』というものがあります。

たとえば、ある男性が好きな女性から「今日の服すごく似合ってるね!」と言われたとします。一般的な男性であれば「ありがとう」とお礼を言ったり、その言葉をきっかけに会話を弾ませたりするでしょう。

しかし、不器用な男性の場合そうはいきません。好きな女性に褒められた、話しかけられたという事実に思考がフリーズしてしまい、うまく反応できなくなってしまうのです。

こうした男性の態度は、相手の女性からすると『無反応』『無視』でしかありません。彼の無視の原因がこの『うまく反応できない』点にある可能性について、一度考えてみるとよいでしょう。

LINEやメールの無視は駆け引きの場合も

彼にLINEやメールを送っても無視されてしまうとき、ついつい「彼に嫌われてるのかも…」と考えてしまいがちですが、好き避け男子の場合は少し事情が変わります。

この場合、あなたの気を引きたいがための駆け引きである可能性が否定できないからです。

好き避け男子は、基本的に自分から女性にアピールするのが苦手です。プライドが高い傾向もあり、できるだけ相手から求められる形で恋愛がしたいと望んでいるでしょう。

結果として、好きな女性からアプローチがあったとしても、それをきっかけとして自分から行動を起こすことができません。ついつい相手を動かすための駆け引きに走ってしまいがちなのです。

このパターンの場合、好き避け男子が求めているのは、『LINEやメールを無視することで女性の不安をあおり、より具体的なアプローチをしてもらうこと』です。

彼との距離を縮めるためには、彼の意をくんで積極的にアピールするのがベストといえるでしょう。

無視されてしまったときの対処法

たとえ彼に悪気はなくとも、無視されてしまうのは悲しいものです。ここでは、好き避け男子に無視されてしまったときのおすすめの対処法を紹介します。

無視されても態度を変えない

好き避け男子には、女性に対して不器用で繊細なタイプが多いため、関係を深める際には彼の傷付きやすい心に配慮した対応が必要です。

そのためには、たとえ彼に無視をされることがあったとしても、決して態度を変えず、いつもどおりにふるまいましょう。

もしもあなたが動揺したり、彼に冷淡な態度をとったりしてしまうと、傷付くことを恐れる彼はあっさりあなたを諦めてしまう可能性が高いのです。好き避け男子との恋には忍耐力が必要といえるでしょう。

彼の得意な分野で頼ってみる

好き避け男子が好きな女性を無視してしまう根本的な原因の一つに『緊張』があります。彼とのコミュニケーションを楽しむためには、まず彼の緊張を解きほぐさなければなりません。

そのために効果的なのが、『彼の得意な分野で頼ってみる』という方法です。

一般的に、男性は人に知識を披露したり教えたりするのが好きなものです。彼の得意な分野で頼ることで、きっと彼は緊張も忘れて活き活きと力を貸してくれるでしょう。自然体で関係を深めるためにとても効果的な方法といえそうです。

周りに気を使わなくてよい状況で話しかける

好き避け男子のなかには、周囲の目が気になって女性に積極的になれないというタイプの人も存在します。彼がそのタイプである可能性に配慮して、できるだけ人目のない場での接触を心がけてみましょう。

『普段は無視されてばかりだったのに、2人きりの場で話しかけてみたら驚くほど仲良くなれた』ということが起こりやすいのも好き避け男子の特徴なのです。

逆に、好き避け男性を無視したら?

好き避け男子に無視をされていると、ついつい「そっちがそのつもりなら、私も無視し返してやる!」という気持ちになってしまう人もいるのではないでしょうか。ここで、実際に無視した場合の相手の反応について見ていきましょう。

無視のまま変わらない

好き避け男子を無視すると、多くの場合、相手にも無視をされたままとなり、それ以上2人の関係が変化することはありません。というのも、好き避け男子の多くは、好きな女性に無視された時点でその恋を諦めてしまうからです。

自分を無視する女性を好きでい続けることで、「これ以上傷つくのは耐えられない…」という心理になってしまうのです。

攻撃的になる

好き避け男子のなかには、自分を無視した好きな女性に対し、極端に攻撃的になるタイプの人もいます。

このタイプは、傷付きやすさや不器用さ以上にプライドの高さが強く表れるため、無視を自分への侮辱と感じ、相手の女性を断罪せずにはいられません。

多くの場合、よりあからさまな無視を決め込んだり、ほかの女性と親しくしているところをアピールしたりといった、相手の女性にとって不快な行動をとる傾向があります。結果として女性の心が離れ、恋が終わるパターンになりがちといえるでしょう。

優しくなる、挙動不審になる

『優しくなる、挙動不審になる』というのも、好きな女子から無視された好き避け男子がとりがちな反応です。

女性からすると理解不能なリアクションですが、これはそのまま好き避け男子の混乱した心情の表れと考えてよいでしょう。

相手の女性が好きだからこそ、無視されたことで冷静さを失い一貫した行動がとれなくなっているのですから、ある意味女性側は恋の行方に自信を持ってよさそうです。

まとめ

好きな女性に対し、不自然なほどそっけない態度をとってしまったり、むしろ嫌われているのではと思われるような冷たい態度をとってしまったりする『好き避け男子』に振りまわされてしまう女性は少なくありません。

彼に嫌われてはいないはずなのに、なぜか無視されると感じることがあるのなら、まずは相手の男性がこの『好き避け男子』である可能性について考えてみましょう。

好き避け男子には、一般的に『不器用』『傷つきやすい』『プライドが高い』といった特徴があります。そんな好き避け男子の特徴を理解して、思いがけない振る舞いに動じることなく丁寧に関係を深めてゆきましょう。

あなたにおすすめの記事