好きな人の前では緊張してしまう。緊張を和らげるための対処法とは
恋愛・結婚
2019.7.24

好きな人の前では緊張してしまう。緊張を和らげるための対処法とは

気になる男性や好きな人の前で緊張してしまい、上手く話せないという悩みを抱えている女性は少なくありません。なぜ好きな人の前では緊張してしまうのでしょうか。緊張したときに取りがちな行動や、緊張せずに好きな人と接する方法を解説します。

なぜ好きな人の前では緊張してしまうの?

気になる男性の前に立つと、思わず顔が赤面し、上手く言葉が出てこないという女性がいます。緊張のあまり手が震え、折角の会話のチャンスを台無しにしてしまうこともあるでしょう。

他の人と話す時は平気なのに、好きな人の前でだけ緊張してしまうという場合は、どうアプローチをすれば、彼によい印象を与えられるのでしょうか?

まずは、なぜ好きな人の前では緊張してしまうのか、原因を分析してみましょう。

自分に自信がないから

自分の顔やスタイルに自信が持てず、コンプレックスを抱えている女性は、好きな人に好かれる自信がないため余計に緊張しやすくなってしまいます。

たとえば、「自分が絶世の美女で、モデルのようにスタイル抜群なら、彼に好いてもらえる!」と考える女性は多いでしょう。彼に好いてもらう自信があれば、堂々と接することができます。

しかし、自分に自信がない女性は、「彼がこんな私を好きになってくれるか分からない」と、相手の反応を気にするあまり消極的になり、緊張してしまうのです。

相手に自分をよく見せようとしている

意中の相手からよく思われたいと考えるのは当たり前のことですが、好きな人を前にして緊張してしまう人は、必要以上に自分をよく見せようとしている傾向があります。

好きな人によく思われたいあまりに、行動や外見に気合いが入りすぎて、余計に緊張してしまうのです。

かわいいと思われたい一心でファッションや化粧をいつもよりも頑張ったり、好かれようとして振る舞い方を意識しすぎてしまったりと、「彼の前では失敗できない」と肩に力が入ることで余計に緊張感が増してしまうのでしょう。

憧れの感情から

片思いのときは特に、憧れの相手に好かれたいという気持ちから、自分を取り繕ってしまうものです。

しかし、憧れの存在に近付こうとするほど自分の言動を意識してしまい、結果的に過度に緊張して空回りしてしまうことが多いでしょう。

憧れの感情が強いほど、いざ目の前に立って話そうとするとパニック状態になってしまい、緊張で上手く話せなくなるのです。

緊張している時に取りがちな行動

好きな人の前で、緊張からついおどおどしてしまう女性がいます。男性からは「男が苦手なのかな?」「自分と話したくないのかもしれない」という風に思われてしまい、あまりよい印象を与えません。

人は緊張すると頭が真っ白になって、自分でもどんな行動を取っているのか分からなくなってしまうものです。

緊張したときに取ってしまいがちな行動を知り、自分に当てはまるところがないかチェックしてみましょう。

うまく話せない

他の人と話す時はすらすらと話題が出てくるのに、好きな人を相手にした途端、言葉に詰まってしまったり、何を話したらよいのか分からなくなってしまったりするという人も多いでしょう。

また、声が震えたり、声のボリュームが極端に小さくなったりしてしまうという人もいます。頭の中では、笑顔で楽しく会話をしたいと考えているのに、緊張して言葉が出てこないのです。

好きな人によい印象を与えたいのにうまく話すことができず余計なことを言ってしまったり、反対に黙り込んでしまったり、相槌を打つのが精一杯という人もいるでしょう。

手が震える

極度の緊張状態になると、手や指先が震えてきます。好きな人と話すときに手が震えてしまうという女性は珍しくないでしょう。

緊張による手の震えは、緊張したことによって体に力が入ってしまい、筋肉に疲労物質がたまって痙攣を起こすことが原因です。

緊張をして手が震えてしまうという人は、緊張で体がストレスを感じているんだということを把握し、肩の力を抜いてリラックスできるように気持ちを切り替えていきましょう。

力を抜いて深呼吸をすると、緊張がほぐれやすくなります。震えた手を自分で握ってマッサージをするのも効果的でしょう。

態度が落ち着かない

緊張から落ち着きのない態度を取ってしまうというのも、緊張しているときによく見られる傾向です。

好きな人の前に行った瞬間からそわそわとして落ち着きがなく、挙動不審になってしまうという人もいるでしょう。

視線を合わせるのが照れくさいからといって目が泳いだり、パニックになって自分でも理解できないような行動を取ったりしてしまう人もいます。

好きな人の前で緊張して焦ってしまうのは仕方がないことですが、あまりにも落ち着きのない態度を取ってしまうと彼に悪い印象を与えてしまうので注意しましょう。

緊張しないための方法とは

好きな人の前で緊張してしまう女性の中には、「もっと自然に振る舞えたらよいのに…」と悩んでいる人もいるでしょう。

気になる相手と話すとき、一体どうすれば緊張しないで済むのでしょうか。

自然な態度で接することができるように、緊張しないための方法をチェックしておきましょう。

イメージトレーニングをする

好きな人を前にしたときに、緊張のあまり頭が真っ白になってしまうという場合は、彼と話すときのイメージトレーニングをしておくとよいでしょう。

「彼に会ったら、まず笑顔でこんな風に挨拶してみる」「彼にこんな話を聞いて、自分はこう答えよう」というように、頭の中で彼の反応なども思い浮かべながら練習してみるのが効果的です。

イメージトレーニングで彼と接することに慣れていき、実際に彼に会ったときに自然な振る舞いができるようにしていきましょう。

会話の内容をあらかじめ考えておく

好きな人と話すときに、緊張でとっさに言葉が出てこない、どんな反応を返せばよいのか混乱してしまう…というような人は、事前に会話の内容を考えておくのがおすすめです。

前もって内容を考えておくことで、自然な受け答えができるようになり、自信をもって会話ができます。スムーズな会話が上手くできるようになれば、徐々に緊張がほぐれていくでしょう。

相手の好きなものや趣味、テレビの話など、興味を抱いてくれそうな話題を何パターンも考えておくと、会話が弾みやすくなります。

無理に話そうとしない

どうしても緊張してうまく話せない、自分から積極的に話題を振れないという場合は、無理に話そうとしないというのもよいでしょう。

好きな人が話している内容をしっかり聞き、相槌を打って、「そうなんだ!詳しいんだね」というように、相手の話に興味がある姿勢を見せるようにします。

自分から話題を出せず、積極的に話しかける勇気がなくても、笑顔で聞き役に回ることで男性によい印象を与えられるでしょう。

すぐできる緊張を和らげる方法

会話のシミュレーションをしたり、緊張しないように自然な振る舞いを心がけたりしているのに、緊張してしまうということもあります。

どうしても緊張してしまう場合は、緊張を和らげる方法を試してみるのがおすすめです。

すぐにできる方法なので、好きな人の間で緊張してしまったときは、こっそり実行してみましょう。

深呼吸をする

緊張を和らげる方法としてポピュラーな方法が、深呼吸をするということです。

緊張状態にあるとき、無意識のうちに力が入り、筋肉が痙攣して呼吸が浅くなってしまいます。緊張したときに息苦しさを感じるのは、このためです。

自分が緊張していると感じたら、大きく息を吸って深呼吸をするようにしましょう。深呼吸をすることで体がリラックスして力が抜け、緊張をほぐせます。

手のツボを押す

緊張して手が震えたり、体が萎縮したりしていると感じたら、手のツボを押してみましょう。

手首にある神門(しんもん)という、小指の延長線にあるツボは、緊張をほぐすツボだといわれています。また、合谷(ごうこく)という、手の甲の親指と人差し指の間にあるツボも効果的です。

ゆっくり指で押し、マッサージをすると緊張が和らぎ、落ち着いた気分になれるでしょう。

まとめ

好きな人の前で緊張してしまうというのは、多くの恋する女性が経験することです。しかし、緊張しすぎて話せなくなってしまうというのはよくありません。

恋愛を成就させるためにも、緊張しないようにイメージトレーニングをして、自然な態度で話せるようにしましょう。緊張してしまったときも、焦らずにリラックスすることが大切です。

あなたにおすすめの記事