好きな人ができると、自分に対する気持ちについて知りたいと思う女性は多いでしょう。脈があるかどうかを知るために、相手の態度や言動を観察してみましょう。男性の態度や言動から読み取ることができる脈ありサインについて、解説していきます。
男性の態度から見る脈あり診断
男性が出す脈ありサインは、女性よりもストレートな表現で分かりやすいと言われています。男性の言動からキャッチできる脈ありサインについて、詳しく紹介していきます。
脈ありサインにはさまざまな種類がある
脈ありサインと一口に言っても、たくさんの種類があります。好意を寄せている男性の放つ脈ありサインを見逃したくないなら、男性の脈ありサインの特徴について詳しく理解することが大切です。
たとえば、男性が容姿や性格を褒めてくれたとしたら、それは好きな女性に対するサインである可能性があります。
一般的に男性は好きな女性の喜ぶ顔が見たいのです。そのために、男性は容姿や性格などのよいところを挙げて好きな女性のことを褒めようとします。
わざとらしさや大げさな褒め方は嘘っぽく聞こえますが、さり気なく褒めてくれるような場合、あなたの気を引きたい気持ちの表れです。
そのほか、話しているときの様子でも脈ありを診断できます。あなたとの会話中、相手に緊張している様子が見られたとしたら、それは脈ありサインかもしれません。
態度や言動をチェックしよう
脈ありサインの中には、分かりやすいものもあれば判断しづらいもがあることを覚えておきましょう。それは、好意をストレートに表現するのが恥ずかしいからです。
男性は、言葉でストレートに伝えるのではなく、サインで伝えようとします。
相手の脈ありサインを見逃さずにしっかりとキャッチするためにも、好きな人の態度や言動を注意深く見ておきましょう。
分かりやすい脈ありサイン
単純明快な脈ありサインであれば、相手の好意に気が付きやすいでしょう。どのような言動がこれに当てはまるのでしょうか?
よく目が合う
非常に分かりやすいサインの一つが『視線』です。男性は、好きな女性や気になる女性のことを、自然と目で追ってしまいます。
好きな人を常に見ていたい、誰と会話しているのか、何をしているかといった相手のやることすべてが気になって仕方ないのです。
職場や学校、飲み会などで離れた場所に座っていても視線を感じる、何気ない会話中でも見つめられる機会が多い場合、あなたを気にしている証拠です。
また、消極的な男性の場合、気になる相手と目が合うと緊張して恥ずかしくなります。そしてわざと目をそらしたり、視線を泳がせたりします。
視線を避けられるのは、あなたのことを嫌っているわけではないのです。気になる相手と目が合うと、緊張して恥ずかしいだけなのです。
自分にだけ特に優しい、親切
誰にでも優しい人、とっつきにくいなど、男性のタイプもさまざまです。どのようなタイプでも、気になる女性に対しては『優しく親切に対応』するものです。
それは、気になる人からの好感度を上げたい、自分のことを好きになってもらいたいという気持ちの表れです。
たとえば、仕事などで困っているときに率先して声をかけてくれたり、手伝ってくれたりする男性がいたとします。その相手はあなたに好意を寄せていると考えていいでしょう。
デートやイベントに積極的に誘ってくる
『デートやイベントに誘われた』とします。そしてそれが2人きりだった場合は、高い確率であなたに好意を寄せています。相手のことをもっと知りたい、2人きりになりたいと思う故のお誘いでしょう。
ただし、恥ずかしがり屋の男性は、最初は2人きりでデートする勇気を持てないこともあります。
ある程度距離が縮まるまでは、2人きりではなく複数で出かけることを提案してくることもあるでしょう。
分かりにくい脈ありサイン
脈ありサインは、分かりやすいものだけではありません。脈ありサインを見逃さないためにも、見落としがちな脈ありサインについて知っておきましょう。
目があった後そらされる
目が合ったのにかなりの勢いでそらされてしまうと、「私のこと嫌い?」と思ってしまうでしょう。
分かりやすいタイプは、好きな女性のことをじっと見つめますが、中には恋愛に奥手なタイプもいます。
好きな女性と目が合うと緊張してしまって、視線を合わせられないのです。その結果、反射的にそらしてしまうのです。また、『好きという気持ちがわかってしまうと困る』と感じて、わざと目をそらす人もいます。
LINEがマメ、丁寧
LINEでのやり取りを振り返ってみて、マメに連絡がくる、対応が丁寧な場合も、脈があると判断できます。
一般的な男性は、基本的にLINEの返信や対応に無精なタイプが多いです。興味のない女性には返信すらしないか、そっけない返信をすることが多いでしょう。
一方で、好きな女性の情報がもっとほしい、仲良くなりたいと思う気持ちが強いからこそ小まめに連絡を取ろうとします。
たまに避けられる
普段は普通に接しているのに、ときどき避けられているなと感じる場合も、好意を寄せている可能性が高いです。
恋愛に対して消極的な男性は、好きな女性を目の前にすると極度に緊張するものです。緊張していると上手く話もできず、気になっていることが相手に伝わってしまうのを恐れます。
男性は基本的にかっこつけです。かっこ悪いところ、恥ずかしい一面を見せたくない、嫌われたくないと思うと、好きな女性をわざと避けてしまうのです。
まとめ
気になる男性が、自分のことをどう思っているのか、とても気になると思います。少しでも脈ありであることがわかれば、もっとわかりやすいアプローチができるかもしれません。
脈ありサインといっても、その種類はさまざまです。男性の脈ありサインはシンプルで分かりやすいものが多いと言われています。しかし、見落としやすいサインもあります。
男性の発する脈ありサインを見落とさないためにも、男性がよくやる脈ありサインについて理解しておくと役立つでしょう。