好きな人を前にすると緊張してしまうものです。そして、緊張が原因で体の一部が震えてしまう人もいるでしょう。震えが起こる箇所は人それぞれですが、特に手が震える人が多くいます。緊張で手が震える原因とその対処法について紹介していきます。
緊張するとなぜ手が震えるの?
緊張すると体や声が震えるようになるのは、自律神経の働きが大きく関係しています。
では、自律神経とはいったいどのような働きをしているのでしょうか?詳しく見ていきましょう。
自律神経が乱れてしまうから
自律神経とは、消化器や循環器、呼吸器やホルモン分泌などを調整するために、24時間休むことなく働いている神経です。
自律神経には活発な活動を促してくれる交感神経と、リラックスをもたらしてくれる副交感神経があります。
この自律神経の働きが乱れることで、発汗や心拍数増加、体温や血圧の上昇といった症状が出るようになります。
そして、それらの症状が筋肉の震えを引き起こし、声や体の震えが表れるようになるのです。
緊張から来る手の震えを抑える対処法
緊張して手が震えてしまうと周りの人も手の震えに気付き、緊張していることが伝わってしまいます。
緊張していつも手が震えてしまうと、好きな人の前に立つのが恥ずかしく、「好意を持っていることがバレてしまったら困る」と思うでしょう。
そこで、緊張で手が震えないようにするためのコツを知っておきましょう。
深呼吸をしながら力を抜く
緊張すると心拍数が上がって脈も速くなります。そこで、深く呼吸をして気持ちを落ち着けてみましょう。
緊張すると交感神経の働きが活発になり、筋肉も緊張してしまいます。心身をリラックスさせてくれる副交感神経の働きを活性化させることで、筋肉の緊張を和らげることができるのです。
副交感神経の働きを活性化させてくれる手軽な方法が深呼吸です。緊張すると呼吸が速くなるので、できるだけ時間をかけてゆっくりと呼吸をするのがコツになります。
深呼吸を3回ほど繰り返すと、次第に気持ちも落ち着いて手の震えも収まってくるはずです。
痛みで意識をそらす
好きな人を目の前にしてしまうと強く意識して、余計に緊張がひどくなってしまいます。そこで、意識を別の方向に向けてみましょう。
たとえば、体に痛みを与えることで痛みに意識が切り替わり、緊張がほぐれてくるのです。痛みを与えるやり方にもいろいろあります。
体の一部を強くつねってみたり、輪ゴムや髪を結わえるゴムをはじいたりすると痛みに神経が集中するようになります。
痛みを与えるときは、やり方や力加減には注意しましょう。
緊張に効くツボを押す
緊張を和らげるのに、ツボ押しも効果的です。緊張を和らげてくれるといわれているツボが『神門(しんもん)』と『合谷(ごうこく)』です。
神門は小指から手首に伸ばした線と、手首の横のシワが交わる部分にあります。親指と人差し指の分かれ目部分を触ってみると、くぼみが見つかります。それが合谷です。
ツボ押しをするときは、少し痛いかなと思うくらいの力でゆっくりと押し、ゆっくりと指を戻すというやり方がおすすめです。
緊張を抑えてくれるツボは手にありますので、手の震えを抑えたいときに効果的に働いてくれるでしょう。
緊張しないための予防策
好きな人が近くにいると思うだけで、心臓がドキドキして緊張してしまいます。緊張しないようにするために、事前に予防策を考えておくのも手段の一つです。
2人ではなく複数人で会う
好きな人と2人きりになってしまうと、何を話してよいのか分からず緊張もマックスになってしまいます。
そこで、最初のうちは2人ではなく複数人で会うことをおすすめします。複数人と会うことで少しは緊張を抑えられますし、緊張による手の震えもごまかすことができるでしょう。
シミュレーションしておく
緊張すると頭が真っ白になってしまい、好きな人と何を話してよいのか、どんな行動を取ったらよいのかが分からなくなります。
そこで、好きな人と一緒にいるところを想像してシミュレーションをしてみるのです。シミュレーションを何度か繰り返すと、好きな人との会話や接し方をイメージしやすくなるでしょう。
イメージが定着してくると、いざ好きな人を目の前にしたときでも過度に緊張しないようになってきます。
接し方や会話のパターンも、1通りではなく複数考えておいたほうがいろいろな場面で対応できるようになります。
話す内容を事前に用意
好きな人と会話していて沈黙ができてしまったら、さらに緊張が高まってしまいます。そこで、沈黙ができないように予め話題をいくつか用意しておくとよいでしょう。
話題を用意するときは相手が答えやすいものか、無難な話題を選ぶことをおすすめします。たとえば、時事ネタやテレビ番組、相手の趣味や出身地などに触れる話題が適しています。
会話が途切れないようにできるだけ多く話題を用意し、メモなどに書いておくと忘れにくいでしょう。
まとめ
好きな人を目の前にすると緊張が高まってしまい、手の震えも止まらなくなることがあります。
手の震えは、自律神経が乱れて筋肉が緊張することで起こります。手の震えが好きな人に伝わってしまうと恥ずかしいですし、好意を持っていることがバレる可能性もあります。
そこで、緊張を和らげる対策や事前準備を取り入れてみましょう。準備や対策をしておくことで、好きな人の前で必要以上に緊張しなくなってきます。