SATORI電話占いで人気、殿堂入り占い師の1人でもある、桜龍(おうりゅう)先生が数秘術で占う2020年下半期の運勢ランキング!
今回は2020年下半期の運勢を12通りの数字のパターンに分けてランキング形式で発表!
ランキングと合わせて、各数字の2020年の下半期の運勢の状態や、過ごし方のアドバイスなどもお伝えします。
気になるあなたの運勢は12パターン中、いったい何位になっているのでしょうか?
今回は、運勢ランキングの後半!6位~1位のランキングを発表します!
まずは、あなたが今年2020年、どの数字の運勢を持っているのかを確かめてみましょう。
数秘術ライフパスナンバーと2020年のあなたの「数字」
2020年のあなたの「数字」を知るには
【数秘のライフパスナンバー+2020】で算出された数字を1桁になるまで足すと分かります
※合計が11、22、33の場合は2桁のまま
数秘術ライフパスナンバーの計算方法
生まれた年月日の数字を1桁になるまで足してください
※合計が11、22、33の場合は2桁のまま
例:1971年8月27日生まれの場合
1+9+7+1+8+2+7=35
3+5=8
1971年8月27日生まれのライフパスナンバーは「8」
2020年の運勢の「数字」計算方法
ライフパスナンバー+占いたい年の数字(2020)を1桁になるまで足してください
※合計が11、22、33の場合は2桁のまま
8+2+0+2+0=12
1+2=3
1971年8月27日生まれの2020年は「3」の運勢
自分や気になるあの人の2020年の数字を確認したら、さっそく運勢ランキングをチェックしてみましょう!
2020年の運勢占いランキング第6位「4」の数字
「安定」を作るための行動が必要な年!
可能な限りリスクを避けて「安全」「安心」な状況を作って行って!
2020年下半期の運勢、第6位は「4」の数字です。
「安定」を作るための行動が必要な年です。
そして、将来の計画を立てて基盤を作ることが求められる年になっていきます。
「4」の数字の下半期は「基盤」というものが1つのキーワードになっています。
足元が不安定に感じる、あるいは基盤を確立することができたという方も多いでしょう。
可能な限りリスクを避けて「安全」「安心」な状況を作っていくということが求められます。
今、どんなことが起こっているのか、どんなリスクがあるのかということを考えて、リスクをできるだけ回避していくアプローチが求められています。
2020年の運勢占いランキング第5位「2」の数字
ゆったりと成長を見守る年!
冷静に観察して、どう動いてどうペースを合わせれば良いかを考えて!
2020年下半期の運勢、第5位は「2」の数字です。
ゆったりと成長を見守る時期でもあります。
思いどおりに進まないこともありますが、それは成長のために必要なプロセスと考えてください。
「2」の数字の場合は、周りの状況が不安定であったり、周りの状況が色々と動いていって、思いどおりにいかないということが多い時期です。
この年のキーワードは「統合」です。
色々と異なったものを、自分の中でバランスよく配置していく、ということが求められています。
冷静に観察していって、色々な物事の成り行きを見ていきながら、どんなふうに自分自身が動いていけば良いのか、ペースを合わせていけば良いのか、ということを考えることが求められる年になります。
2020年の運勢占いランキング第4位「3」の数字
今までの行動様式や価値観を見直す年!
目標を設定して、目標に沿った行動を取っていって!
2020年下半期の運勢、第4位は「3」の数字です。
「3」の数字は、今までの行動様式や価値観を見直す年でもあります。
そして、手を広げることなく、今までのプロセスを見直していく年になっていきます。
目標を見直して、再度、設定し直す良いチャンスでもあります。
「3」の下半期は、物事を一旦、リニューアルしていく、そういった時期でもあります。
内側にエネルギーを感じる方も多いと思いますが、そのエネルギーをそのまま活用していくというのが、この年で一番できる、一番有効な方法になります。
ただやみくもに行動していくことは、この年ではお勧めできません。
目標を設定していって、目標に沿った行動を取っていくということが、この年には一番有効です。
2020年の運勢占いランキング第3位「9」の数字
9年サイクルが完成する年!
できるだけ物事をシンプルに断捨離をしてみて!
2020年下半期の運勢、第3位は「9」の数字です。
「9」の下半期は、9年サイクルが完成する年です。
数秘術では9年を1サイクルで考えます。
この9年サイクルが完成する年でもあるわけです。
今まであった様々な出来事が、あらゆるものに変化をもたらす。
そういった時期になります。
今までやってきた中で不要になったもの、要らなくなったものに対して、どんどんと断捨離すると良いです。
新しい出来事は、この年にはできるだけ控えたほうが良いでしょう。
9というのは、次の年から新しいサイクルが始まっていく、その前の年になります。
新しい行動は控えていって、新しい年へ向けて準備を整えていきましょう。
この年は、できるだけ物事をシンプルにそぎ落としていって、そして、1の年になった時に、行動がしやすくなっていくようにしていきましょう。
2020年の運勢占いランキング第2位「7」の数字
歩みを止める年
自分の内側を見つめて「研ぎ澄ましたいもの」「やりたいこと」を明確に!
2020年下半期の運勢、第2位は「7」の数字です。
「7」の数字の下半期は、歩みを止める年になります。
今までの物事を再評価して、うまく行っていないものがあれば、その原因をきちんと把握していきましょう。
自分のノウハウや秀でたものをさらに磨いていく、そういった時期でもあります。
自分自身をメンテナンスしていって内面を見つめ、何が一番重要かということを見直していく、そういった時期になります。
7という年も非常に特別な年です。
この年は、自分自身が今どんなものを持っているのか、どんな優れたものがあるのかを研ぎ澄ましていく時期になります。
周りの出来事の変化によって、疲労感を感じるということも、もしかしたら多いのではないかと思います。
自分自身の内側を見つめて行き、そして、どんどんと研ぎ澄ましていきたいもの、どんどんしたいこと、やりたいことを明確にしていってください。
2020年の運勢占いランキング第1位「8」の数字
実りを受ける年!
果断に行動して貪欲に成果を求めていって!
2020年下半期の運勢、第1位は「8」の数字です。
「8」の下半期は、実りを受け取る時期です。
内面に力を感じ、活動的に課題に取り組みたいと感じるでしょう。
何かを達成する時期でもあり、その達成のために努力が必要といった時期、実りを受け取るために一歩足を前に踏み出していく、そういった勇気が必要な時期でもあります。
課題にどんどんと取り組んでいって、決断を果断に下していく、そういった時期でしょう。
一歩踏み出していって、そして、成果を受け取っていく、そういったことができる年でもあります。
成果を出すために、本当に自分が欲しいと思っているものに対して、それを手に入れるため、一歩前に踏み出していくのに一番最適な時期です。
「8」の数字の方は、どんどんと前に出てアクティブに行動していきましょう。
8に該当する年はどんどんと果断に行動していって、そして、貪欲に成果を求めていくということをしていきましょう。
まとめ
- 第6位「4」の数字:「安定」を作るための行動が必要な年
- 第5位「2」の数字:ゆったりと成長を見守る年
- 第4位「3」の数字:今までの行動様式や価値観を見直す年
- 第3位「9」の数字:9年サイクルが完成する年
- 第2位「7」の数字:歩みを止める年
- 第1位「8」の数字:実りを受ける年
2020年下半期の運勢占い第7位~12位はコチラ
【2020年下半期運勢ランキング】数秘術であなたの運勢をズバリ鑑定!【前半】