占いの種類は数百種類あるといわれており、どの占いを選べばよいか迷ってしまうこともあるでしょう。自分の運命や性格を知りたいなら、生年月日を使った占いがおすすめです。どのような種類があるか、占いを受ける際に気を付けたいことを紹介します。
生年月日の神秘性
この世に生を受けた人が必ず持つのが生年月日です。その数字には神秘的な意味が込められているといわれています。生年月日は自分のことを深く理解する手助けをしてくれるでしょう。
スピリチュアルでは大きな意味を持つ
スピリチュアルの世界では、人間の魂は自分の生まれるタイミングを見計らって生まれてくると考えられています。
また、自分の魂の修行のため、前世でやり残したことを全うするためなど、この世に生まれる理由にはさまざまな説があります。
いずれにしても、その使命をやり遂げるために生を受け、これを読み解くキーワードの一つが生年月日なのです。そのため、生年月日をもとに以後の人生の傾向を把握でき、その人の気質や性格の特徴が分かるといわれています。
赤ちゃんは、生まれた瞬間に『気』を吸い込み地上に生まれると解釈する占術もあり、陰陽五行説もこの考え方を採用しています。そのため、生年月日のみならず生まれた時刻も占いに使用する占術もたくさん存在します。
さまざまな占いで利用されている
占いは大別すると下記の三つに分けられます。
- 命:その人の性質や人生の流れを占う
- 卜:人のかかわりを占う
- 相:手相など目に見えるものから占う
生年月日を利用すると『命』の部分を占うことができます。
生年月日はあなたが生まれ持ったエネルギーであり、そのエネルギーを解明する占術は多数あります。占いを利用して自分のことを理解することができるでしょう。
生年月日で占う方法
生年月日はさまざまな占いで利用されていますが、ここでは生年月日をそのまま利用する占いの種類を紹介します。生まれた時間まで分かるとさらに詳しく占えるものもあります。
12星座占い
12星座占いは、古くから西洋で行われてきた占星術を簡単にした占い方法です。
占星術は、太陽や月・水星や金星などの天体が、生まれたときにどの位置にあったのかをもとに自身のことを占ったり、星の動きから日々や社会のことなどを占ったりします。
ですが、占星術はいろんな天体の位置を見るため、一般の人には読み解くことが難しいとされています。
そこで、12星座占いはその人が生まれた日に太陽が黄道十二宮のどの位置にあったかで、その人の人生を読み解いていきます。誕生星座から性格的特徴や好きな人との相性を知ることができます。
十干十二支
「私の生まれは午年だよ」と、生まれた年を『十二支』で表す方法はなじみがあるでしょう。しかし、本来は『十干』と呼ばれるものと組み合わせ、『十干十二支』として生まれた年月日を表現していました。
古代中国では、万物は『木火土金水』の五つの要素で成り立っていると考えられてきました。さらにこの5要素に陰陽を割り当てたものが十干です。十干は『甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸』と表現されます。
十干に十二支の要素を加えると60通りの組み合わせになり、年や日に割り当てられています。十干や十二支にはそれぞれ性質があり、生まれた年や日の十干十二支から性格などを読み解きます。
四柱推命
四柱推命は、古代中国で生まれた『過去・現在・未来』を予測する、陰陽五行説を基にした運命学の一種です。
人が生まれた瞬間に体の中に取り入れた空気、すなわち陰陽や五行の要素がその人の性格やパターンを決定づけるとされています。
命式表と呼ばれる四柱推命独特のフォーマットに生年月日、さらに生まれた時間を四つの柱(四柱)に置き換え、その人がどのような陰陽や五行を持っているのかを判断します。そこから生まれながらに持つ性格や能力、素質を明らかにしていきます。
四柱推命は秘伝とされる部分も多く、習得するには専門の先生に教わる必要があるとされるほどです。
生年月日を計算して占う方法
生年月日を占う方法に合わせて計算をして、その人のことを読み解く占術もあります。導かれた数字からあなたの性質や気になる人との相性が分かるでしょう。
数秘術
数秘術は生年月日や姓名から運勢や宿命を占う方法です。
この宇宙に存在するすべてのものは『数の法則』によって秩序づけられ、支配されているとみなします。一つ一つの数字には特別な意味があると考え、その数から運命や使命などが明らかになるとされています。
数秘術ではさまざまな数字を使用しますが、有名なのは生年月日から一桁の『運命数』を導き占う人の性格などを明らかにする方法です。
西暦生年月日を一つずつに分けて、その合計が一桁になるまで計算を続けて算出します(数字により例外あり)。
カバラ式、モダンヌメロロジー式など方法により使う数字も違うので、気になる占術を探すのも面白いでしょう。
エンジェルナンバー
エンジェルナンバーは、アメリカ出身のスピリチュアルリーダーであるドリーン・バーチューが広めたといわれています。
天使たちは数字を通して私たちにメッセージを送っているといわれ、無意識にぞろ目など特定の数字を何度も見かける場合、その数字の意味を確認すれば天使からのメッセージを受け取ることができるというものです。
ぞろ目に限らず、数字の組み合わせによりさまざまなメッセージを発信しているともいわれます。
エンジェルナンバーは生年月日を使って算出することもできます。計算方法は数秘術の運命数と同様ですが、エンジェルナンバーは天使からのメッセージを重点的に伝えているとされています。
生年月日性格診断
生年月日を使った占術は、上記に紹介したほかにも六星占術や宿曜など多岐にわたります。加えて占術を組み合わせて占う方法も存在します。
たとえば、かつて一世を風靡した『動物占い』は、四柱推命の十二運星の考え方に加え、行動心理学や社会心理学を織り交ぜた占術です。
誕生月日に定められているもの
生まれた月や日には、それぞれ意味が込められた宝石や花が定められています。身に着けたり取り入れたりすることで幸福を招き、災厄から防いでくれるとされていますので、ぜひ生活に取り入れてみましょう。
誕生石
誕生石は、生まれた月にあてて定められた宝石のことです。由来は諸説あり、かつてローマ皇帝が身にまとっていた聖衣に縫い付けられた12の宝石だという説と、旧約聖書『エジプト記』に登場する高僧が身に着けていた宝飾品という説があります。
現在の誕生石は18世紀にポーランドの宝石商によって考案されたものがベースになっています。
各月に定められた石には意味も込められており、自分の誕生石を身に着けると幸福になるともいわれています。日本と海外では誕生石が微妙に違いますので、その違いを見比べるのも面白いでしょう。
誕生花
誕生花とは、生まれた月日によって定められた花のことです。
かつて、ギリシャやローマの人々は「自然界だけでなく、時間や月日にもそれぞれを司る神が存在する」と考えていました。
加えて「花や木々には神秘的な力が秘められ、神からのメッセージを宿している」とも信じられていました。こうした考え方から誕生花が生まれたといわれています。
月ごとだけでなく、365日すべてに誕生花が設定されています。各月日の誕生花は一つとは定められておらず、いくつかの種類があります。一つ一つの花には花言葉もあります。
占いを選ぶ際の注意点
いろいろな占術を紹介したなかで気になるものがあれば、実際に占いを利用してみましょう。
占術も占い師も多彩ですので、ゆっくり吟味して納得のいくものを選びたいものです。ここでは占いを選ぶ際の注意点をお伝えします。
占い師選びは慎重に
まずは占い師のプロフィールをしっかり読みましょう。占い師にも得意なジャンルや占術があります。恋愛について相談したいのに、商売の分野に強い占い師に相談しても的確な答えは返ってきにくいでしょう。
占い師の紹介文や占い師からのメッセージにも目を通し、自分が相談したい悩みごととの親和性を確かめましょう。
占い師のクチコミもチェックしてみるのも一つの方法です。実際受けた時の雰囲気や人となりなど、気になる部分をリサーチするとミスマッチも少なくなります。
また、鑑定料金にも注意が必要です。特に電話占いなどは時間を気にせず相談をしてしまいがちです。話に夢中になり気が付いたら鑑定料金が高額になっていた、なんてこともあり得ます。延長料金まで確認してから依頼をすると安心です。
占いを盲目的に信じない
まれに鑑定結果を信じ込み、占いに人生をゆだねるような態度をとる人がいます。しかし、鑑定結果は『絶対』ではありません。占いを受けてどう行動するかは、自分自身です。
仮によくない結果が出たとしても、どうすれば望む結果に少しでも近づけるのか、アドバイスを貰うくらいの気持ちが必要です。
また、短期間のうちに同じ内容で何度も相談に行くのは避けましょう。いくら占っても、自分の行動を変えないことには現実は変化しないでしょう。
行動により未来は切り拓くことができます。占いはあくまでヒントをもらうのみと心得て、決断や解決に向けて自分自身で動くことが重要です。
冷やかしでは占いの意味がない
占いを依頼する際は相談内容を明確にし、素直な気持ちで鑑定をお願いしましょう。決して冷やかしで依頼してはいけません。
相談内容をしっかり決めなかったり、占い師に偽りの情報を伝えたりすると、鑑定の読み解き方が変わり意味合いがずれてしまいます。正確な回答を得られない要因にもなってしまいます。
また、占い師も人間です。占い師を試すような質問はやめましょう。占いは占い師と相談者の信頼関係で成り立ちます。お互いが気持ちのよい環境を作り、リラックスした状態で鑑定に臨みたいものです。
まとめ
生年月日からあなたの性格や人生傾向、気になる人との相性など分かることがたくさんあります。インターネットでも簡易的に鑑定できるサイトもありますが、迷っていることがあればぜひ占い師に直接鑑定してもらうのがおすすめです。
自分自身に対する理解が深まれば、人生がよりよいものになっていくはずです。気になる占術や占い師をぜひ探してみましょう。