SATORI電話占いにおいて、お客様よりいただきます、問合せ・感想・レビュー・アンケート等を参考に、占い師の方々にインタビューさせていただきました。
待機前に心掛けていることがありましたら教えてください
クリアに鑑定するために、心身共に健全に保つよう心掛けています。
まずは朝起きたら、『デイリータロット』と言って、3枚のタロットカードを引き、その日の自分の課題や状態を観ています。
身体の面では、時間がとれる時は、近所のホットヨガで汗を流し、身体の疲れを溜めないように気をつけています。
食事は、なるべく質素なものを心掛け、忙しい時でなければ、簡単な野菜スープをまとめて作っています。
他には、清潔にして身支度を整える。
心配事は早めに解決して穏やかな気持ちをキープする、用事以外の遠出をしない、など、シンプルな毎日を繰り返すようにしています。
鑑定環境について教えてください
鑑定に必要なものはトート版タロットカード、筆記用具、メモ帳、パソコンです。
対面鑑定ではタロットクロスを敷くのですが、電話鑑定では、少しでもお客様のお時間を有効に使うために、綺麗なツルツルの木の机で鑑定しています。
その方が滑りが良く、素早くカードが並べられるのです。
パソコンは、占星術を使う時にチャートを出したり、リピートのお客様のメモを見たりします。
タロットカードは、最初に大きくシャッフルしますので、机の上には余計なものは置きません。
唯一、温度計にもなる小さな時計を置いて、暑いな〜と思う時にのぞいたりしています。笑
鑑定後に心掛けていることがありましたら教えてください
鑑定後には、タロットカードをタテヨコ綺麗に整えてポーチにしまい、パソコンを閉じてから、気持ちを日常モードに切り替えます。
近所のコンビニにお出掛けして、冷たいカフェオレを買ったり、夜でしたら冷たい缶ビールを買います!
帰宅したら、身体がふにゃーってなる大きなクッションに沈み込み、音楽を聴いたり、文庫本を読んだりしています。
また、オーロラ色のセキセイインコを飼っていますので、籠から出して遊ぶ時もあります。
次の鑑定に、また皆さまと色々なお話しが出来るように、毎日をごく普通に元気に過ごすようにしています。
いかがでしたでしょうか。
もりしたゆか先生は、カードを介して“本心”を受け取ることを得意とされていて、気になるお相手の気持ちも分かりやすく伝えてくださいます。
また、元気を分け与えてくださるようなお人柄の温かさでも評判をいただいている先生です。
もりしたゆか先生の多彩なカード鑑定をぜひ体験してみてくださいね。