【心理テスト】〇〇で分かる!男性が思う「あなたの面倒くさいところ」
占術・診断
2020.10.27

【心理テスト】〇〇で分かる!男性が思う「あなたの面倒くさいところ」

この心理テストでは、キュンとしたポイントで「男性が思う、あなたの面倒くさいところ」が分かります!

異性に、ましてや好きな人に「ちょっとこの子めんどくさいかも…」なんて思われたくないですよね。自分じゃなかなか気づかない言うなれば短所を深層心理から探ってみましょう。

まずはこちらの質問をご覧いただき、A~Dの当てはまるものを目次からお選びください。

恋人ではないけれど、好きな異性にキュンとしてしまいました。それはどうしてでしょう?
—————————–
A:頭をヨシヨシとされた
B:上目遣いで見つめられた
C:にっこりされた
D:下の名前を呼ばれた
—————————–

「男性が思うあなたの面倒くさいところ」 深層心理において胸のときめきは「自分のフェティズム」を意味しています。

恋人でない気になる異性を好きになることで、自分のストレートなアプローチの傾向が浮き彫りになります。 しかし、度を越えると相手とって負担にもなり得るので、相手から見てあなたのどこが鬱陶しいか、すなわち面倒くさいと思われる部分がわかるのです。

A:頭をヨシヨシとされた

A:頭をヨシヨシとされた

A:頭をヨシヨシとされたを選んだあなたは…喜怒哀楽を顔に出しすぎ!

これは、すべての選択肢の中から唯一身体に触れているものです。深層心理において身体に触れて欲しいというのは、甘えたがりの傾向が強いとされます。 そのため、あなたの感情的なところ、喜怒哀楽を顔に出しすぎなところが面倒と思われがちかも。

あまり感情を顔に出さず、ミステリアスな部分も残しておくといいでしょう。そうすれば、感受性が豊かな女性へとプラスイメージになるでしょう。

B:上目遣いで見つめられた

B:上目遣いで見つめられた

B:上目遣いで見つめられたを選んだあなたは…自分のことばかり聞いて欲しがりすぎ!

上目遣いという行動は、相手の自尊心をくすぐりつつ、自分のおねだりを聞き入れてほしいという心理が裏にあります。深層心理において、あなたは自分の話を相手に通したいという気持ちがあるはず。 そのため、自分の話ばかりしているところが面倒と思われがちなのかも。

もう少し相手や他人の話を聞いてあげることで対人関係がうまくいくはず。そうすれば、コミュニケーションが上手な女性へとプラスイメージになるでしょう。

C:にっこりされた

C:にっこりされた

C:にっこりされたを選んだあなたは…自分のことに気づいて欲しがりすぎ!

「笑顔」は心理学的に、相手に対して「私はあなたに敵意はありません」という行動です。裏を返せば、自分を受け入れて欲しいという気持ちが秘められています。そんなあなたの認めて欲しい、褒められたい、というところが相手にとってはウザいのかも。

いちいち反応しないといけないのが相手の気疲れの原因に。あなたはあまり他人の評価を気しないのがベスト。そうすれば、人当たりのいい女性へとプラスイメージになるでしょう。

D:下の名前を呼ばれた

D:下の名前を呼ばれた

D:下の名前を呼ばれたを選んだあなたは…現実離れした妄想族すぎ!

はたから見れば一発で「この女はウザい女だな」とわかりますが、いざ自分のことになると気づきにくいものです。とはいってもそれは個人の問題。 そんなことでウザいというような男性を相手にする必要がないという割り切りも大切です。

ちゃんとあなたを理解している人は、決してウザいと思わないはずです。相手の目を気にしすぎるのもストレスがたまる原因の1つなので、ほどほどにしたいところですね。

まとめ

いかがでしたか?気になる人、好きな人に対して「面倒くさいな」と思われないためにも、行き過ぎたアプローチは控えたいものですよね。あなたの長所と短所を上手く活かして恋をゲットしてくださいね。

監修者

監修者

脇田尚揮
大学卒業後、法科大学院へと進学するなどアカデミックな側面を持ちながら、鑑定歴10年という長い経歴を持ち、占いライター・認定心理カウンセラーとして活躍中。
2011年には、鹿児島県に「オフィスJuno(事務所)」を設立しながら、表参道にてサロンもオープン。
イケメン占い師として女性誌や占い雑誌・テレビなど多くのメディアに取り上げられた実績のある人気の占い師。

関連記事

あなたにおすすめの記事